脳梗塞との闘いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 脳梗塞との闘いの意味・解説 

脳梗塞との闘い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 20:21 UTC 版)

高山善廣」の記事における「脳梗塞との闘い」の解説

2004年8月8日大阪府立体育会館行われた新日本G1 CLIMAXリーグ戦健介戦後バックステージで、突然、右手の自由が利かなくなりリング上で受け取った勝利者賞の目録落としたその後控え室戻ろうとしたが、今度ドアノブ扱えず、立ち眩み倒れてしまう。周りにいたレスラー関係者異変に気付き救急車呼び高山富永病院搬送された。富永病院大阪府立体育会館のすぐ近くにあり、脳神経治療では国内トップレベル知られていた。病院運ばれ高山に即カテーテル手術施された。 発症してから手術までの時間3時以内であれば後々後遺症最小限で済む可能性が高いと言われている脳梗塞であるが、病院まで救急車10以内の距離で発症し、2時間全ての手術終えることが出来たため、主治医は「高山さんはかなり強運持ち主だった」と語っている(外部リンク参照)。 高山手術後、喋ることが出来たり、動かなかった手足が動くようになっていたことで、「これはすぐに復帰出来る」と思っていたそうだが、しばらく経つと、思ったように言葉が出なかったり、今まで出来ていた動き出来なくなっていることに気付いたことから、不安視するようになった高山は「思考回路すら麻痺していた」と話している)。以後大好きだったコーヒーをやめて、一日6リットルむように心がけたり、肉を食べることをやめて野菜中心食生活にしたりと、日常生活改善リハビリ開始した。また飲酒もやめた。 医師からは「自分体力戻った思ったら、いつでも復帰していいが、その前に診断を受けるように」と言われていた。高山復帰向けてトレーニング続け2005年の末には、壊死していて以前のような動き出来なくなったものに対しては、他の器官欠場前と同じよう動き出来るようにするトレーニングや、少しずつ頭部負荷をかけるトレーニング始めていることを明かした欠場中は先述ゲスト解説加えてラジオ番組テレビドラマゲスト出演するなどタレント活動専念していた。 復帰までの間、高山宮戸優光ジムU.W.F.スネークピットジャパン」にて復帰向けたトレーニング積んでいたほか、解説者としてノア会場訪れた際も、試合前に受け身などの練習をしていた。2006年3月5日ノア武道館大会解説者として来場した際、試合前の選手練習中に病気離脱初め後ろ受け身練習行った。 約2年間の休養後、2006年7月16日ノア武道館大会にて復帰することが決定し健介タッグ組んで秋山三沢組との対戦という最高のカード用意された。プロスポーツ選手脳梗塞から復帰した前例はないとされている(当初高山パートナー小橋であったが、腎腫瘍摘出手術による欠場のため、変更になった)。試合半分以上高山が捕まる展開となり、その時点で持っている力を出し尽くし欠場中の小橋へのエールをこめてマシンガンチョップ放ったりしたが、結局三沢エメラルド・フロウジョン秋山のリストクラッチ式エクスプロイダー連続して食らって敗れた。この日は高山復帰待望していたかのように日本武道館には超満員となった試合では、散々三沢エルボー秋山のジャンピング・ニー・バット食らい続けたが、10分程控え室休んだ後元気そうにプレスルーム現れ健介と肩を組んで元気に記者会見に応じていた。 この復帰直前に、元々タッグパートナーとして共闘することになっていた小橋腎臓癌により離脱手術を行うことになり、復帰戦についてのコメントノア中継求められた際、ファン小橋向けて「みんながジメジメしたら小橋建太戦えなくなるから、明るく希望持って彼の帰り待とう小橋建太のために戦うとか、そういう大それたとは言えないけど、俺は全力戦って武道館後もリング生き残るから、小橋建太、必ず戻って来い」という暖かいメッセージ送った別のインタビューでは「俺は脳梗塞克服して戻ってきた。ここでお前が癌に負けるようなことがあれば、プロレスラーとしてお前は俺に負けたことになるぞ。それが嫌だったら、何年かかって絶対に戻って来い」と高山ならではの励ましコメント送った2007年12月2日小橋腎臓癌からの復帰戦前には、タッグパートナー務めることに関して彼の病気の)ことは俺が一番分かるつもりだから」と話している。

※この「脳梗塞との闘い」の解説は、「高山善廣」の解説の一部です。
「脳梗塞との闘い」を含む「高山善廣」の記事については、「高山善廣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「脳梗塞との闘い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脳梗塞との闘い」の関連用語

脳梗塞との闘いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脳梗塞との闘いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高山善廣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS