第28回参議院議員通常選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 14:51 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年7月)
|
| 任期満了日 | 2028年(令和10年)7月25日 | ||
|---|---|---|---|
| 選挙制度 | |||
| 改選数 | |||
| 議席内訳 | |||
| 有権者数 | 人 | ||
| 議席現有政党 | |||
| < 2025年2031年 > |
|||
| 第28回参議院議員通常選挙 |
| 残り1090日 |
| 現地時間 |
第28回参議院議員通常選挙(だい28かいさんぎいんぎいんつうじょうせんきょ)は、2028年(令和10年)までに執行される予定である日本の国会(参議院)議員の選挙である。
概要
2022年7月の第26回参議院議員通常選挙で当選した議員の改選期にあたって行われる選挙である。
当選者
選挙区
自由民主党 立憲民主党 国民民主党 公明党 日本共産党 日本維新の会 れいわ新選組 参政党 日本保守党 チームみらい 無所属
| 改選定数3以上 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京都 | |||||||
| 神奈川県 | |||||||
| 埼玉県 | |||||||
| 愛知県 | |||||||
| 大阪府 | |||||||
| 北海道 | |||||||
| 千葉県 | |||||||
| 兵庫県 | |||||||
| 福岡県 | |||||||
| 改選定数2 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 茨城県 | 静岡県 | |||||||
| 京都府 | 広島県 | |||||||
| 改選定数1 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | ||||||
| 福島県 | 栃木県 | 群馬県 | 山梨県 | 新潟県 | ||||||
| 富山県 | 石川県 | 福井県 | 長野県 | 岐阜県 | ||||||
| 三重県 | 滋賀県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取・島根 | ||||||
| 岡山県 | 山口県 | 香川県 | 愛媛県 | 徳島・高知 | ||||||
| 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | ||||||
| 鹿児島県 | 沖縄県 | |||||||||
比例区
自由民主党 立憲民主党 国民民主党 公明党 日本共産党 日本維新の会 れいわ新選組 社会民主党 参政党 日本保守党 チームみらい
| 1-10 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11-20 | ||||||||||
| 21-30 | ||||||||||
| 31-40 | ||||||||||
| 41-50 |
外部リンク
- 第28回参議院議員通常選挙のページへのリンク