第28回全日本大学サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/12/03 13:40 UTC 版)
第28回全日本大学サッカー選手権大会は1979年11月29日から12月2日にかけて開催された全日本大学サッカー選手権大会である。筑波大学が8年ぶり5回目の優勝を果たした。
目次 |
概要
9地域の代表11校と総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント優勝校が参加した。
大会日程
開催競技場
出場大学
- 国士舘大学(総理大臣杯優勝・初[1])
- 札幌大学(北海道代表・12年連続12回目)
- 仙台大学(東北代表・2年連続5回目)
- 法政大学(関東第1代表・8年連続11回目)
- 筑波大学(関東第2代表・2年ぶり10回目)
- 金沢大学(北信越代表・8年連続9回目)
- 愛知学院大学(東海代表・13年ぶり2回目)
- 大阪体育大学(関西第1代表・4年連続4回目)
- 大阪経済大学(関西第2代表・4年ぶり6回目)
- 島根大学(中国代表・6年ぶり2回目)
- 香川大学(四国代表・初)
- 九州産業大学(九州代表・2年連続13回目)
試合日程・結果
1回戦
| 1979年11月29日 |
|||
| 九州産業大学 | 1 - 3 | 愛知学院大学 | 西が丘サッカー場 |
| 1979年11月29日 |
|||
| 国士舘大学 | 3 - 0 | 香川大学 | 西が丘サッカー場 |
| 高橋 得点者不明2 |
| 1979年11月29日 |
|||
| 仙台大学 | 2 - 0 | 金沢大学 | 駒沢競技場 |
| 1979年11月29日 |
|||
| 札幌大学 | 9 - 1 | 島根大学 | 駒沢競技場 |
準々決勝
| 1979年11月30日 |
|||
| 法政大学 | 3 - 2 | 愛知学院大学 | 西が丘サッカー場 |
| 得点者不明2 吉田 |
得点者不明2 |
| 1979年11月30日 |
|||
| 国士舘大学 | 2 - 1 | 大阪経済大学 | 西が丘サッカー場 |
| 得点者不明 松本 |
得点者不明 |
| 1979年11月30日 |
|||
| 筑波大学 | 3 - 0 | 仙台大学 | 駒沢競技場 |
| 1979年11月30日 |
|||
| 札幌大学 | 2 - 3 | 大阪体育大学 | 駒沢競技場 |
準決勝
| 1979年12月1日 |
|||
| 法政大学 | 1 - 0 | 国士舘大学 | 西が丘サッカー場 |
| 大石 |
| 1979年12月1日 |
|||
| 筑波大学 | 0 - 0 延長 (PK 5-4) |
大阪体育大学 | 西が丘サッカー場 |
三位決定戦
| 1979年12月2日 |
|||
| 国士舘大学 | 0 - 0 延長 (PK 1-4) |
大阪体育大学 | 西が丘サッカー場 |
決勝
| 1979年12月2日 |
|||
| 法政大学 | 1 - 2 | 筑波大学 | 西が丘サッカー場 |
| 大石 |
林 田島 |
最終結果
| 第28回全日本大学サッカー選手権大会 優勝チーム |
|---|
| 筑波大学 8年ぶり5回目 |
主な出場選手
関連項目
脚注
- ^ 自由参加制時代に6回出場
参考文献
|
|||||||||||||||||||||||
- 第28回全日本大学サッカー選手権大会のページへのリンク