第44回全日本大学サッカー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第44回全日本大学サッカー選手権大会の意味・解説 

第44回全日本大学サッカー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 05:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1995 第44回全日本大学サッカー選手権大会
開催国 日本
開催期間 1995年11月18日-11月23日
参加チーム数 16
優勝 駒澤大学
準優勝 筑波大学
試合総数 15
ゴール数 54 (1試合平均 3.6点)
得点王 若井研治 (5)
最優秀選手 栗原圭介
テンプレートを表示

第44回全日本大学サッカー選手権大会1995年11月18日から11月23日にかけて開催された全日本大学サッカー選手権大会である。駒澤大学が初優勝を果たした。

概要

9地域の代表15校と総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント優勝校が参加した。

大会日程

開催競技場

出場大学

試合日程・結果

1回戦

1995年11月18日
国士舘大学 3 - 1 静岡大学
浦田2 ,
金沢
大久保幸
町田市立陸上競技場

1995年11月18日
福岡大学 1 - 2 駒澤大学
大久保 斉藤
渡辺
駒沢競技場

1995年11月18日
広島大学 1 - 2 札幌大学
笠原 林2 ,
成田市陸上競技場

1995年11月18日
中央大学 1 - 2
延長
同志社大学
斉藤佑 川勝
林田
成田市陸上競技場

1995年11月18日
早稲田大学 1 - 0 大阪体育大学
渡辺光
江戸川区陸上競技場

1995年11月18日
阪南大学 4 - 3 高知大学
桜井
加藤
石丸
西村
細川2 ,
江戸川区陸上競技場

1995年11月18日
鹿屋体育大学 5 - 1 金沢大学
剣持2 ,
仁礼2 ,
中野
新木
町田市立陸上競技場

1995年11月18日
岩手大学 1 - 4 筑波大学
岩渕 笠原
若井
上野
佐藤
駒沢競技場

準々決勝

1995年11月19日
国士舘大学 0 - 1 駒澤大学
斉藤  後23分
西が丘サッカー場

1995年11月19日
札幌大学 0 - 4 同志社大学
川勝
今渕2 ,
望月
成田市陸上競技場

1995年11月19日
早稲田大学 3 - 0 阪南大学
斉藤
渡辺光
兼村
成田市陸上競技場

1995年11月19日
鹿屋体育大学 1 - 2 筑波大学
仁礼 上野
興津
西が丘サッカー場

準決勝

1995年11月21日
駒澤大学 2 - 1 同志社大学
栗原 (PK)
松川
川勝
西が丘サッカー場

1995年11月21日
早稲田大学 1 - 2 筑波大学
渡辺光 若井  後23分
若井
西が丘サッカー場

決勝

1995年11月23日
駒澤大学 3 - 2 筑波大学
栗原2 ,
盛田  後12分
若井2 ,
国立競技場

最終結果

第44回全日本大学サッカー選手権大会
優勝チーム
駒澤大学

表彰

最優秀選手賞

  • 栗原圭介(駒澤大学)

優秀選手賞

  • ベストGK: 安藤智安(駒澤大学)
  • ベストDF: 山田卓也(駒澤大学)
  • ベストMF: 興津大三(筑波大学)
  • ベストFW: 若井研治(筑波大学)

主な出場選手

出典

  • “国士・筑波大がV争いの軸に”. 朝日新聞. (1995年11月18日) 
  • “国士大など8強入り”. 朝日新聞. (1995年11月19日) 
  • “同大VS駒大、早大VS筑波大であす準決勝”. 朝日新聞. (1995年11月20日) 
  • “筑波大・駒大で決勝”. 朝日新聞. (1995年11月22日) 
  • “連係さえ駒大が初V”. 朝日新聞. (1995年11月24日) 

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第44回全日本大学サッカー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第44回全日本大学サッカー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第44回全日本大学サッカー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS