第61回全日本大学サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 06:03 UTC 版)
| 開催国 | |
|---|---|
| 開催期間 | 2012年12月19日 - 2013年1月6日 |
| 参加チーム数 | 16 |
| 優勝 | 早稲田大学 |
| 準優勝 | 福岡大学 |
| 試合総数 | 15 |
|
← 第60回
第62回 →
|
|
第61回全日本大学サッカー選手権大会は、2012年12月19日から2013年1月6日にかけて開催された61回目の全日本大学サッカー選手権大会である。早稲田大学が5年ぶり12回目の優勝を果たした。
出場校
| 地区 | 枠 | 出場チーム | 出場 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 1 | 札幌大学 | |
| 東北 | 1 | 仙台大学 | |
| 関東 | 4 | 専修大学 | |
| 明治大学 | |||
| 早稲田大学 | |||
| 中央大学 | |||
| 東海 | 2 | 浜松大学 | |
| 中京大学 | |||
| 北信越 | 1 | 新潟医療福祉大学 | |
| 関西 | 3 | 阪南大学 | |
| 関西大学 | |||
| 桃山学院大学 | |||
| 中国 | 1 | 徳山大学 | |
| 四国 | 1 | 高知大学 | |
| 九州 | 2 | 福岡大学 | |
| 鹿屋体育大学 |
結果
対戦カードは以下の通り[1]。
1回戦
|
2012年12月19日
13:50 |
| 専修大学 | 3 - 1 (延長戦) |
関西大学 |
|---|---|---|
| 長澤和輝 前澤甲気 仲川輝人 |
公式記録 | 岡崎建哉 |
|
Shonan BMW スタジアム平塚
観客数: 約 730 人 主審: 細尾基 |
|
2012年12月19日
13時50分 |
| 札幌大学 | 3 - 2 (延長戦) |
浜松大学 |
|---|---|---|
| 酒井遼太郎 西村啓 |
公式記録 | 村松知輝 |
|
厚木市荻野運動公園競技場
観客数: 約 213 人 主審: 清水崇之 |
|
2012年12月19日
13時50分 |
| 明治大学 | 3 - 3 (PK戦4 - 1) |
中京大学 |
|---|---|---|
| オウンゴール 岩渕良太 上松瑛 |
公式記録 | 南部健造 中村亮太 |
|
川口市青木町公園総合運動場
観客数: 約 414 人 主審: 藤田和也 |
2回戦
|
2012年12月22日
11時30分 |
| 早稲田大学 | 2 - 1 | 札幌大学 |
|---|---|---|
| 白井豪 |
公式記録 | 黒田亮介 |
|
Shonan BMW スタジアム平塚
観客数: 251 人 主審: 榎本一慶 |
|
2011年12月22日
13時50分 |
| 専修大学 | 1 - 1 (PK戦5 - 6) |
鹿屋体育大学 |
|---|---|---|
| 萩間大樹 |
公式記録 | 大山直哉 |
|
Shonan BMW スタジアム平塚
観客数: 357 人 主審: 森川浩次 |
|
2012年12月22日
11時30分 |
| 中央大学 | 1 - 7 | 阪南大学 |
|---|---|---|
| 安田隆 |
公式記録 | 工藤光輝 河田篤秀 可児壮隆 二見宏志 |
|
川口市青木町公園総合運動場
観客数: 446 人 主審: 塚田健太 |
|
2012年12月22日
13時50分 |
| 明治大学 | 2 - 4 | 福岡大学 |
|---|---|---|
| 上松瑛 阪野豊史 |
公式記録 | 田中智大 大武峻 岸田和人 |
|
川口市青木町公園総合運動場
観客数: 446 人 主審: 塚田智宏 |
準決勝
|
2012年12月24日
13時59分 |
| 鹿屋体育大学 | 0 - 5 | 早稲田大学 |
|---|---|---|
| 公式記録 | 白井豪 島田譲 榎本大希 近藤洋史 富山貴光 |
|
味の素フィールド西が丘
観客数: 921 人 主審: 中村太 |
決勝
脚注
出典
- ^ “平成24年度 第61回全日本大学サッカー選手権大会 トーナメント表” (PDF). 全日本大学サッカー連盟. 2017年1月28日閲覧。
外部リンク
- 第61回全日本大学サッカー選手権大会(日本サッカー協会)
- 全日本大学サッカー連盟
- 第61回全日本大学サッカー選手権大会のページへのリンク