第7回全国大学サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 04:26 UTC 版)
| 開催国 | |
|---|---|
| 開催期間 | 1958年12月24日-12月29日 |
| 参加チーム数 | 33 |
| 優勝 | 明治大学 |
| 準優勝 | 中央大学 |
| 試合総数 | 33 |
| ゴール数 | 176 (1試合平均 5.33点) |
|
← 第6回
第8回 →
|
|
第7回全国大学サッカー選手権大会は1958年12月24日から12月29日にかけて開催された全日本大学サッカー選手権大会である。明治大学が初優勝を果たした。
概要
自由参加制をとっており、全国から33校が参加した。準決勝までの試合は35分ハーフで行われる。
大会日程
- 1958年12月24日 - 1回戦
- 1958年12月24日、12月25日 - 2回戦
- 1958年12月26日 - 3回戦
- 1958年12月27日 - 準々決勝
- 1958年12月28日 - 準決勝
- 1958年12月29日 - 決勝、三位決定戦
開催競技場
- 小石川サッカー場
- 東大御殿下グラウンド
- 東大農学部グラウンド
出場大学
- 北海道大学(7回目)
- 北海道学芸大学札幌校(3回目)
- 東北大学(4回目)
- 東北学院大学(6回目)
- 浅野学園大学(初)
- 茨城大学(初)
- 関東学院大学(3回目)
- 国士舘大学(初)
- 順天堂大学(初)
- 上智大学(2回目)
- 成城大学(4回目)
- 千葉大学(3回目)
- 千葉工業大学(初)
- 中央大学(7回目)
- 電気通信大学(初)
- 東京大学(7回目)
- 東京外国語大学(初)
- 東京学芸大学(7回目)
- 東京教育大学(7回目)
- 東京農業大学(3回目)
- 防衛大学校(4回目)
- 法政大学(3回目)
- 武蔵大学(3回目)
- 明治大学(6回目)
- 横浜国立大学(2回目)
- 早稲田大学(6回目)
- 信州大学(初)
- 岐阜大学(3回目)
- 静岡大学(2回目)
- 名古屋大学(4回目)
- 南山大学(初)
- 松山商科大学(3回目)
- 鹿児島大学(7回目)
試合日程・結果
1回戦
|
1958年12月24日
|
| 名古屋大学 | 1 - 0 | 東京学芸大学 |
|---|---|---|
2回戦
|
1958年12月24日
|
| 東京教育大学 | 8 - 2 | 東北大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月24日
|
| 関東学院大学 | 2 - 1 | 静岡大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月24日
|
| 武蔵大学 | 10 - 1 | 千葉工業大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月24日
|
| 東京農業大学 | 5 - 0 | 横浜国立大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月24日
|
| 法政大学 | 7 - 1 | 岐阜大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月24日
|
| 防衛大学校 | 9 - 0 | 北海道学芸大学札幌校 |
|---|---|---|
|
1958年12月24日
|
| 茨城大学 | 4 - 0 | 信州大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月24日
|
| 明治大学 | 5 - 0 | 松山商科大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 名古屋大学 | 6 - 0 | 東京外国語大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 中央大学 | 16 - 0 | 順天堂大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 上智大学 | 3 - 0 | 北海道大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 千葉大学 | 2 - 1 延長 |
浅野学園大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 成城大学 | 6 - 1 | 電気通信大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 早稲田大学 | 4 - 1 | 東北学院大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 国士舘大学 | 1 - 0 | 南山大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月25日
|
| 東京大学 | 3 - 2 延長 |
鹿児島大学 |
|---|---|---|
3回戦
|
1958年12月26日
|
| 中央大学 | 13 - 0 | 名古屋大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月26日
|
| 千葉大学 | 1 - 0 | 上智大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月26日
|
| 早稲田大学 | 10 - 0 | 成城大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月26日
|
| 国士舘大学 | 1 - 1 延長・抽選 |
東京大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月26日
|
| 東京教育大学 | 10 - 0 | 関東学院大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月26日
|
| 東京農業大学 | 6 - 0 | 武蔵大学 |
|---|---|---|
|
1958年12月26日
|
| 法政大学 | 1 - 0 | 防衛大学校 |
|---|---|---|
|
1958年12月26日
|
| 明治大学 | 7 - 0 | 茨城大学 |
|---|---|---|
準々決勝
|
1958年12月27日
|
| 中央大学 | 6 - 0 | 千葉大学 |
|---|---|---|
|
小石川サッカー場
|
|
1958年12月27日
|
| 早稲田大学 | 6 - 0 | 国士舘大学 |
|---|---|---|
|
小石川サッカー場
|
|
1958年12月27日
|
| 東京農業大学 | 3 - 0 | 東京教育大学 |
|---|---|---|
|
小石川サッカー場
|
準決勝
|
1958年12月28日
|
| 明治大学 | 1 - 1 延長・抽選 |
東京農業大学 |
|---|---|---|
|
小石川サッカー場
|
|
1958年12月28日
|
| 中央大学 | 2 - 0 | 早稲田大学 |
|---|---|---|
|
小石川サッカー場
|
三位決定戦
|
1958年12月29日
|
| 早稲田大学 | 2 - 1 | 東京農業大学 |
|---|---|---|
|
小石川サッカー場
|
決勝
最終結果
| 第7回全国大学サッカー選手権大会 優勝チーム |
|---|
| 明治大学 初 |
主な出場選手
|
この節の加筆が望まれています。
|
出典
- “24日から東京三会場で”. 朝日新聞. (1958年12月20日)
- “教大など勝進む”. 朝日新聞. (1958年12月25日)
- “強豪、順当に勝つ”. 朝日新聞. (1958年12月26日)
- “東京七、千葉一残る”. 朝日新聞. (1958年12月27日)
- “中大など勝ち残る”. 朝日新聞. (1958年12月28日)
- “中大と明大で決勝”. 朝日新聞. (1958年12月29日)
- “明大が初優勝”. 朝日新聞. (1958年12月30日)
関連項目
- 第7回全国大学サッカー選手権大会のページへのリンク