第60回全日本大学サッカー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第60回全日本大学サッカー選手権大会の意味・解説 

第60回全日本大学サッカー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2011-2012 第60回全日本大学サッカー選手権大会
開催国 日本
開催期間 2011年12月18日 - 2012年1月5日
参加チーム数 16
優勝 専修大学
準優勝 明治大学
試合総数 15
テンプレートを表示

第60回全日本大学サッカー選手権大会は、2011年12月18日から2012年1月5日にかけて開催された60回目の全日本大学サッカー選手権大会である。専修大学が初優勝を果たした。

出場校

地区 出場チーム 出場
北海道 1 札幌大学
東北 1 仙台大学
関東 3 専修大学
明治大学
慶應義塾大学
東海 2 中京大学
静岡産業大学
北信越 1 新潟経営大学
関西 2 桃山学院大学
同志社大学
中国 1 福山大学
四国 1 高知大学
九州 2 鹿屋体育大学
福岡大学

結果

対戦カードは以下の通り[1]

1回戦

2011年12月18日
11:00
札幌大学 1 - 3 同志社大学
公式記録

2011年12月18日
11:00
専修大学 9 - 2 福山大学
公式記録

2011年12月18日
11時00分
鹿屋体育大学 2 - 2
(PK戦4 - 2)
新潟経営大学
公式記録

2011年12月18日
13時20分
筑波大学 0 - 2 中京大学
公式記録

2011年12月18日
11時00分
福岡大学 1 - 2
(延長戦)
慶應義塾大学
公式記録

2011年12月18日
13時20分
桃山学院大学 2 - 1 静岡産業大学
公式記録

2011年12月18日
11時00分
高知大学 1 - 2 仙台大学
公式記録

2011年12月18日
13時20分
近畿大学 0 - 3 明治大学
公式記録

2回戦

2011年12月23日
11時30分
鹿屋体育大学 1 - 3 中京大学
公式記録

2011年12月23日
13時50分
専修大学 4 - 1 同志社大学
公式記録

2011年12月23日
11時30分
仙台大学 0 - 3
延長戦
明治大学
公式記録

2011年12月23日
13時50分
桃山学院大学 0 - 1 慶應義塾大学
公式記録

準決勝

2011年12月25日
11時30分
慶應義塾大学 1 - 2 明治大学
公式記録

2011年12月25日
13時50分
専修大学 2 - 0 中京大学
公式記録

決勝

2012年1月5日
14時00分
専修大学 3 - 0 明治大学
公式記録

脚注

出典

  1. ^ 平成23年度 第60回全日本大学サッカー選手権大会 トーナメント表 (PDF)”. 全日本大学サッカー連盟. 2016年12月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第60回全日本大学サッカー選手権大会」の関連用語

第60回全日本大学サッカー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第60回全日本大学サッカー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第60回全日本大学サッカー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS