第58回全日本大学サッカー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第58回全日本大学サッカー選手権大会の意味・解説 

第58回全日本大学サッカー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 10:20 UTC 版)

2009/10 第58回全日本大学サッカー選手権大会
開催国 日本
開催期間 2009年12月19日-2010年1月6日
参加チーム数 16
優勝 明治大学
準優勝 福岡大学
試合総数 15
ゴール数 44 (1試合平均 2.93点)
得点王 久保裕一 (3)
藤田直之 (3)
山崎健太 (3)
三島康平 (3)
中筋誠 (3)
最優秀選手 小林裕紀
テンプレートを表示

第58回全日本大学サッカー選手権大会2009年12月19日から2010年1月6日にかけて開催された全日本大学サッカー選手権大会である。明治大学が51年ぶり2回目の優勝を果たした。

概要

大会日程

開催競技場

出場大学

試合日程・結果

  • 試合開始時間は日本標準時である。
  • 3位決定戦は行われない。

トーナメント表

 
ラウンド16準々決勝準決勝決勝
 
              
 
 
 
 
流通経済大学 2
 
 
 
北海道教育大学岩見沢校 1
 
流通経済大学 1 (3)
 
 
 
関西大学 1 (5)
 
関西大学 4
 
 
 
高知大学 2
 
関西大学 0
 
 
 
明治大学 2
 
明治大学 0 (5)
 
 
 
仙台大学 0 (3)
 
明治大学 1 (4)
 
 
 
鹿屋体育大学 1 (2)
 
鹿屋体育大学 4
 
 
 
浜松大学 2
 
明治大学 2
 
 
 
福岡大学 1
 
中央大学 2
 
 
 
中京大学 0
 
中央大学 2
 
 
 
福岡大学 3
 
立命館大学 0
 
 
 
福岡大学 1  
 
福岡大学 2
 
 
 
駒澤大学 1
 
駒澤大学 4
 
 
 
新潟医療福祉大学 0
 
駒澤大学 3
 
 
 
関西学院大学 2
 
広島修道大学 0 (3)
 
 
関西学院大学 0 (4)
 

1回戦

2009年12月19日
11時30分
関西大学 4 - 2 高知大学
 12分 (o.g)
平野史明  62分
金園英学  68分
藤澤典隆  70分
布施祐典  25分
中野圭  77分
西が丘サッカー場
観客数: 500人
主審: 山内宏志

2009年12月19日
13時50分
流通経済大学 2 - 1 北海道教育大学岩見沢校
征矢智和  32分
船山貴之  37分
穴田大樹  65分
西が丘サッカー場
観客数: 500人
主審: 山際将史

2009年12月19日
11時30分
鹿屋体育大学 4 - 2 浜松大学
 5分 (o.g.)
與那嶺偉  53分
中筋誠  71分89分
志摩竜弥  74分
安間ム月  80分
平塚競技場
観客数: 300人
主審: 北村央春

2009年12月19日
13時50分
明治大学 0 - 0
延長 (PK 5 - 3)
仙台大学
平塚競技場
観客数: 400人
主審: 塚田健太

2009年12月20日
11時30分
福岡大学 1 - 0 立命館大学
高橋祐太郎  68分
NACK5スタジアム大宮
観客数: 500人
主審: 篠藤巧

2009年12月20日
13時50分
中京大学 0 - 2 中央大学
新田圭  70分
鈴木寛一  89分
NACK5スタジアム大宮
観客数: 500人
主審: 塚田智宏

2009年12月20日
11時30分
関西学院大学 0 - 0
延長 (PK 4 - 3)
広島修道大学
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
観客数: 371人
主審: 唐紙学志

2009年12月20日
13時50分
新潟医療福祉大学 0 - 4 駒澤大学
山崎健太  36分
湯澤洋介  37分
三島康平  66分79分
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
観客数: 350人
主審: 恩氏孝夫

準々決勝

2009年12月23日
11時30分
明治大学 1 - 1
延長 (PK 4 - 2)
鹿屋体育大学
鹿野崇史  17分 中筋誠  22分
平塚競技場
観客数: 700人
主審: 岡部拓人

2009年12月23日
13時50分
流通経済大学 1 - 1
延長 (PK 3 - 5)
関西大学
ベロカル・フランク  54分 宇佐美宏和  41分
平塚競技場
観客数: 900人
主審: 野田祐樹

2009年12月23日
11時30分
駒澤大学 3 - 2
延長
関西学院大学
山崎健太  12分54分
伊藤龍  102分
高松功一  44分
村井匠  56分
江戸川区陸上競技場
観客数: 1,000人
主審: 井上知大

2009年12月23日
13時50分
福岡大学 3 - 2
延長
中央大学
藤田直之  68分94分
岸田翔平  109分
鈴木寛一  19分
村田翔  108分
江戸川区陸上競技場
観客数: 1,000人
主審: 廣瀬格

準決勝

2009年12月26日
11時30分
駒澤大学 1 - 2 福岡大学
三島康平  63分 (pen.) 市川稔  10分
高橋祐太郎  66分
平塚競技場
観客数: 900人
主審: 木村博之

2009年12月26日
13時50分
明治大学 2 - 0 関西大学
久保裕一  7分80分
平塚競技場
観客数: 900人
主審: 桜井大介

決勝

2010年1月6日
14時00分
明治大学 2 - 1 福岡大学
山本紘之  43分
久保裕一  59分
藤田直之  44分
国立競技場
観客数: 6,282人
主審: 佐藤隆治

最終結果

第58回全日本大学サッカー選手権大会
優勝チーム
明治大学
51年ぶり2回目

表彰

最優秀選手賞

優秀選手賞

  • ベストGK: 高木駿(明治大学)
  • ベストDF: 田中政勝(明治大学)
  • ベストMF: 市川稔(福岡大学)
  • ベストFW: 山本紘之(明治大学)

主な出場選手

FW

MF

DF

GK

脚注

  1. ^ 公式発表では初出場
  2. ^ 公式発表では8年連続33回目
  3. ^ 公式発表では7年連続18回目(自由参加制時代に2回出場)
  4. ^ 公式発表では6年ぶり6回目(他に広島商科大学時代に2回出場)

出典

  • “監督らが抱負”. 朝日新聞. (2009年12月19日) 
  • “明大、準々決勝へ”. 朝日新聞. (2009年12月20日) 
  • “中大、準々決勝へ”. 朝日新聞. (2009年12月21日) 
  • “福岡大、中大破って4強”. 朝日新聞. (2009年12月24日) 
  • “決勝は福岡大と明大”. 朝日新聞. (2009年12月27日) 
  • “きょう決勝”. 朝日新聞. (2010年1月6日) 
  • “明大、51大会ぶりV”. 朝日新聞. (2010年1月7日) 

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第58回全日本大学サッカー選手権大会」の関連用語

第58回全日本大学サッカー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第58回全日本大学サッカー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第58回全日本大学サッカー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS