第70回全日本大学サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 03:49 UTC 版)
| 開催国 |  日本 | 
|---|---|
| 開催期間 | 2021年12月8日 - 12月25日 | 
| 参加チーム数 | 24 | 
| 優勝 | 駒澤大学(7回目) | 
| 準優勝 | 阪南大学 | 
| 試合総数 | 23 | 
| ゴール数 | 65 (1試合平均 2.83点) | 
| 観客動員数 | 8,640 (1試合平均 376人) | 
| 得点王 | 土信田悠生(駒澤大・4得点) | 
| 最優秀選手 | 荒木駿太(駒澤大) | 
| 
       ← 2019 
       
       2022ー23 → 
       | |
第70回全日本大学サッカー選手権大会は、2021年12月8日から12月25日にかけて開催された全日本大学サッカー選手権大会。
今大会はスポーツ施設・スポーツ用品を手がけるMCCスポーツ(三菱ケミカルホールディングスグループ)が特別協賛し、MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会(英: MCC Sports presents The 70th All Japan University Football Championship)の大会名で開催された[1]。
出場校
出典:[2]
| 
 | 
 | 
会場
- NACK5スタジアム大宮(埼玉県さいたま市大宮区)
- 相模原ギオンスタジアム(神奈川県相模原市南区)
- 埼玉スタジアム2002 第2グラウンド(埼玉県さいたま市緑区)
- 浦安市運動公園陸上競技場(千葉県浦安市)
- 韮崎中央公園陸上競技場(山梨県韮崎市)
- AGFフィールド(東京都調布市)
- 前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場(群馬県前橋市)
- 中台運動公園陸上競技場(千葉県成田市)
- 県立保土ケ谷公園サッカー場(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
- 江東区夢の島陸上競技場(東京都江東区)
試合日程・結果
1回戦
2回戦
| びわこ成蹊スポーツ大学 | 2 - 2 (延長) | 早稲田大学 | 
|---|---|---|
| 
 | 公式記録 | 
 | 
| PK戦 | ||
| 
 | 4 - 3 | |
3回戦
準決勝
決勝
| 阪南大学 | 2 - 3 | 駒澤大学 | 
|---|---|---|
| 
 | 公式記録 | 
表彰
| 賞 | 受賞者 | 所属(学年) | 
|---|---|---|
| 最優秀選手 | 荒木駿太 | 駒澤大学(4年) | 
| ベストGK | 松本瞬 | |
| ベストDF | 猪俣主真 | |
| ベストMF | 江口稜馬 | 阪南大学(4年) | 
| ベストFW | 宮崎鴻 | 駒澤大学(4年) | 
| フェアプレー賞 | 駒澤大学 | |
出典
- ^ “大会要項”. MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会. 日本サッカー協会. 2021年12月14日閲覧。
- ^ MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会 トーナメント表 (PDF) - 全日本大学サッカー連盟、2021年12月14日閲覧。
- ^ “【試合結果】『MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会”. 全日本大学サッカー連盟 (2021年12月25日). 2022年10月21日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト(日本サッカー協会)
- 全日本大学サッカー選手権大会 - JUFA全日本大学サッカー連盟
- 第70回全日本大学サッカー選手権大会のページへのリンク

 
                             
                    





