荒木駿太とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 荒木駿太の意味・解説 

荒木駿太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 15:14 UTC 版)

荒木 駿太
名前
愛称 シュンタ、シュンシュン
カタカナ アラキ シュンタ
ラテン文字 ARAKI Shunta
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1999-10-24) 1999年10月24日(25歳)
出身地 福岡県糟屋郡篠栗町
身長 169cm
体重 64kg
選手情報
在籍チーム ベガルタ仙台
ポジション FW
背番号 47
利き足 右足
ユース
2015-2017 長崎総合科学大学附属高等学校
2018-2021 駒澤大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2022-2023 サガン鳥栖 12 (0)
2023 FC町田ゼルビアloan 42 (6)
2024 FC町田ゼルビア 23 (1)
2025- ベガルタ仙台
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

荒木 駿太(あらき しゅんた、1999年10月24日 - )は、福岡県糟屋郡篠栗町出身のプロサッカー選手Jリーグベガルタ仙台所属。ポジションはミッドフィールダーフォワード(FW)

略歴

プロ入り前

長崎総合科学大学附属高等学校では2年次と3年次に全国高等学校サッカー選手権大会に出場[1][2]。3年次の第96回全国高等学校サッカー選手権大会ではチームメイトの安藤瑞季とともに大会優秀選手に選ばれている[3]。高校卒業後は駒澤大学に進学。2021年5月23日、2022年シーズンからのサガン鳥栖加入内定が発表された[4]

サガン鳥栖

2022年、サガン鳥栖に正式加入。3月2日、ルヴァンカップ京都サンガF.C.戦の後半19分にプロデビューを飾ると、22分後に早速プロ初ゴールも決めた。

FC町田ゼルビア

2023年より、FC町田ゼルビアに期限付き移籍[5]。町田のJ2初優勝・J1初昇格に貢献し、翌年より完全移籍へ移行[6]

2024年5月3日、第11節の柏レイソル戦でJ1初ゴールを決めた。味方のシュートのディフレクションに素早く頭で合わせたゴールに解説の林陵平からは「今日のゲーム献身的に動いていたご褒美ですね」と、持ち味の豊富な運動量と共に称賛された。

ベガルタ仙台

2025年、ベガルタ仙台に完全移籍[7]。5月3日、キューアンドエースタジアムみやぎ開催のJ2リーグ第13節レノファ山口FC戦で移籍後初ゴールをマーク[8]

人物・エピソード

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2018 駒澤大 30 - - 1 0 1 0
2021 7 - - 1 0 1 0
2022 鳥栖 16 J1 12 0 4 1 2 0 18 1
2023 町田 7 J2 42 6 - 3 0 45 6
2024 47 J1 23 1 4 0 1 0 28 1
2025 仙台 J2
通算 日本 J1 35 1 8 1 3 0 46 2
日本 J2 42 6 - 3 0 45 6
日本 - - 2 0 2 0
総通算 77 7 8 1 8 0 93 8
出場歴

タイトル

クラブ

駒澤大学
FC町田ゼルビア

個人

脚注

  1. ^ チーム紹介:長崎総合科学大附高(長崎)”. ゲキサカ (2016年12月30日). 2021年11月23日閲覧。
  2. ^ 出場校チーム紹介:長崎総合科学大附(長崎)”. ゲキサカ (2017年12月30日). 2021年11月23日閲覧。
  3. ^ 大会優秀選手34名発表!!初V・前橋育英から得点王の飯島、田部井涼主将ら最多6人を選出”. ゲキサカ (2018年1月8日). 2021年11月23日閲覧。
  4. ^ 荒木駿太選手(駒澤大学) 2022シーズン 新加入内定のお知らせ』(プレスリリース)サガン鳥栖、2021年5月23日http://www.sagan-tosu.net/news/p/5450/2021年11月23日閲覧 
  5. ^ 荒木駿太選手 サガン鳥栖より期限付き移籍加入のお知らせ”. FC町田ゼルビア (2022年12月15日). 2022年12月15日閲覧。
  6. ^ 荒木駿太選手 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ”. サガン鳥栖 (2024年1月12日). 2024年1月12日閲覧。
  7. ^ 荒木駿太選手 FC町田ゼルビアより完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)ベガルタ仙台、2024年12月27日https://www.vegalta.co.jp/news-team/2024/12/post-710.html2024年12月28日閲覧 
  8. ^ 【仙台】J2山口を3-1で下し2位浮上 FW荒木駿太「少し泣きそうになりました」移籍後初弾(日刊スポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2025年5月4日閲覧。
  9. ^ 駒澤大新入部員、プリンス九州得点王FW荒木や市船DF桧山、前橋育英の大型FW宮崎らも”. ゲキサカ (2018年1月15日). 2021年11月23日閲覧。
  10. ^ ⚽️G🟠🟡🟠🟡AL!”. X (2025年5月3日). 2025年5月5日閲覧。
  11. ^ 仙台が2連勝で2位浮上!6戦負けなしの千葉は首位キープ【サマリー:明治安田J2 第13節】”. Jリーグ (2025年5月3日). 2025年5月5日閲覧。
  12. ^ 総体優秀選手33人が決定!!優勝の流経柏から最多5人を選出”. ゲキサカ (2017年8月4日). 2021年11月23日閲覧。
  13. ^ 2020年関東大学リーグMVPは明治大DF佐藤瑶大!明大から6選手がベスト11選出/受賞者一覧”. ゲキサカ. 2021年11月23日閲覧。
  14. ^ 関東 MVPは流通経済大DF佐々木旭!本職でないCB起用で奮闘、先輩伊藤敦樹の電話が心の支えに/受賞者一覧”. ゲキサカ. 2021年11月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  荒木駿太のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒木駿太」の関連用語

荒木駿太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒木駿太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒木駿太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS