町村制施行から第二次世界大戦までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 町村制施行から第二次世界大戦までの意味・解説 

町村制施行から第二次世界大戦まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 22:57 UTC 版)

田上 (鹿児島市)」の記事における「町村制施行から第二次世界大戦まで」の解説

1889年明治22年)には町村制施行に伴い鹿児島近在のうちの田上村及び武村西別府区域より鹿児島郡西武田村成立した。それに伴ってそれまで田上村西武田村大字田上となった蛭田には西武田村役場置かれた。 1911年明治44年9月30日には、「 市村境界変更」(明治44年鹿児島県告示400号)により、鹿児島市大字荒田のうち城ヶ平、芝生迫、笠松平、高原高榮迫、陣ヶ平、陣ヶ迫、丸岡、境迫、小原大原美代原、久見木迫、大迫、陣ヶ尾、陣ヶ原、馬籠、岸ノ下内城鹿児島郡西武田村大字田上編入された。 1914年大正3年1月12日鹿児島湾震源として発生した桜島地震影響により字域内天神瀬戸において県道が高さ約3.6m、長さ約54mにわたって崩壊した当日発生した桜島大噴火桜島の大正大噴火)により鹿児島市街から鹿児島郡谷山村大字山田(現:鹿児島市山田町)に向け避難であった20名以上が下敷きとなり、鹿児島警察署巡査西武田村谷山村村民により救助作業が行われたが9名が死亡したその他に田上川堤防亀裂生じたり、田上尋常高等小学校現在の鹿児島市立田上小学校)において亀裂入り液状化現象発生した1927年昭和2年)に鹿児島県によって発刊された「桜島大正噴火誌」には天神瀬戸被害について以下のように記録されている。 .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}谷山村山田へ向け避難せんとする途中鹿児島郡西武田村田上天神瀬戸通過せんとする折しも午後六時過ぎの強震襲来して高さ二十余間の断崖絶壁轟然たる一大音響の下に崩壊し、幅約九尺の道路長さ十二三間に渉りて土砂を以て埋められ九名の圧死者を生じたれば鹿児島警察署巡査派遣し谷山西武田、両村民多数出で十一日の日子要し延人千三五十三名人員使役し漸く死体発掘したりしが其惨状実に言語に絶せりと。 —桜島大正噴火1934年昭和9年8月1日西武田村鹿児島郡中郡宇村及び吉野村と共に鹿児島市編入された。同日発行鹿児島県公報掲載され鹿児島県告示鹿兒島市内大字名廢止町名改稱竝ニ區域變更」により「田上廢止シ其ノ區域田上町(タガミテウ)ト」することが鹿児島県知事によって許可され西武田村大字田上廃し、その区域を以て新たに鹿児島市の町「田上町」が設置された。 第二次世界大戦中1945年昭和20年4月8日には田上町付近においてアメリカ軍による空襲が行われ(鹿児島大空襲)、空襲によって田上国民学校現在の鹿児島市立田上小学校)の校舎一部倒壊する被害受けた

※この「町村制施行から第二次世界大戦まで」の解説は、「田上 (鹿児島市)」の解説の一部です。
「町村制施行から第二次世界大戦まで」を含む「田上 (鹿児島市)」の記事については、「田上 (鹿児島市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「町村制施行から第二次世界大戦まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町村制施行から第二次世界大戦まで」の関連用語

町村制施行から第二次世界大戦までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町村制施行から第二次世界大戦までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの田上 (鹿児島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS