現在放送中、もしくは放送予定の企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 16:44 UTC 版)
「時代劇専門チャンネル」の記事における「現在放送中、もしくは放送予定の企画」の解説
『藤沢周平 新ドラマシリーズ』 池波正太郎らと並ぶ時代劇小説の大家・藤沢周平の作品の中から選りすぐりの4作品を選び、豪華名優陣によって映像化されたドラマを放送するオリジナル時代劇シリーズ。本チャンネルでの放送が主体だが、一部の作品についてはBSスカパー!にて先行放送される他、BSフジやスカパー! 4K総合でも放送される場合がある。 『銀幕の時代劇スター列伝』 戦前から戦後に掛けて、主に時代劇を中心に活躍した映画俳優を毎月1人ずつ取り上げる特集企画。2016年4月開始。これまでに中村錦之助(『瞼の母』)・片岡千恵蔵(『江戸っ子判官と振袖小僧』『御存じいれずみ判官』)・大川橋蔵(『月形半平太』)・東千代之介(『ふたり若獅子』)・月形龍之介(『水戸黄門シリーズ』)・市川右太衛門(『旗本退屈男』)・阪東妻三郎(『天狗の安』)・大河内傳次郎(『上州鴉』)・嵐寛寿郎(『鞍馬天狗3部作』)・近衛十四郎(『柳生武芸帳 片目の忍者』)が放送されている(今後については、長谷川一夫(『小判鮫總集編 愛憎七変化』)・大友柳太朗を予定)。 『時代劇専門チャンネル THE 深夜』 主に昭和生まれの男性に向けて作られた実験的企画。2015年2月14日開始。「劇画のカリスマ」と言われた伝説の漫画家・白土三平原作のアニメ『サスケ』『忍風カムイ外伝』の2作品を、毎週土曜日24:00-27:00の時間帯で3話ずつ放送していた(ただし初週は関連番組『拝啓 白土三平様~劇画のカリスマに捧げる僕らの愛~』放送の関係で、2話ずつ放送)。長きに渡り放送が中断していたが、2016年3月5日の『仮面の忍者 赤影』一挙放送開始を機に放送を再開。『仮面の忍者 赤影』4話ずつの他、『サスケ』『忍風カムイ外伝』を2話ずつ放送。ちなみに現在は休止中。 『大河ドラマ「総集編」劇場』 1963年から約53年間、ほぼ半世紀あまりに渡って放送されたNHK大河ドラマ全54作品のうち、30作・延べ108回を2年間に渡り放送するチャンネル始まって以来の大型企画。また、この番組の放送に併せ、『独眼竜政宗』『八代将軍吉宗』『葵 徳川三代』の脚本を手掛けたジェームス三木をナビゲーターに起用した特別番組『大河ドラマとその時代~日本を映し出した半世紀~』も放送。 『時専シンヤ』 火~土の未明(月~金の深夜26時枠)のアニメ(もしくは特撮)作品放送枠。現在は『ゴールデンカムイ』ほかを放送。放送する作品は、時代劇というジャンルにとらわれすぎない多種多彩な作品が放送される。 『華麗なる宝塚歌劇の世界』 不定期企画で月曜22時に放送。宝塚歌劇で演じられた演目の中から時代劇をセレクション放送。冒頭とエンディングには宝塚カフェブレイクの中井美穂による解説とゲストとの対談が入る。
※この「現在放送中、もしくは放送予定の企画」の解説は、「時代劇専門チャンネル」の解説の一部です。
「現在放送中、もしくは放送予定の企画」を含む「時代劇専門チャンネル」の記事については、「時代劇専門チャンネル」の概要を参照ください。
- 現在放送中、もしくは放送予定の企画のページへのリンク