狂オシキ鬼の必殺技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 06:12 UTC 版)
豪波動拳 片手で気を溜め、内に捻った掌から放つ。青黒い波動で、ヒットすると白と黒の波動が炸裂しながら螺旋状に回転するのが特徴。溜め撃ちが可能だが、射程制限があることなどさくらの「波動拳」に似た性質を持つ。 弱攻撃から繋がるほどの発生の速さを誇るが技後の隙は大きめ。その反面、剛拳よりも波動を溜める時間が短い。 溜めることでヒット数が増加し画面端まで届きEX版は即座に最大溜めを放つ。 隠しボスとして登場する際は即座に最大溜めを放ち、EXでは3ヒットする。伏魔豪波動(ふくまごうはどう) 『ウルIV』オメガエディションで追加された技。弱強パンチの波動拳コマンドで発動する。 腹部への手刀がヒットすると2ヒットの「豪波動拳」を放つ。通常EX版よりも威力が高く発生が早いため、近距離に強い。 轟雷波動拳(ごうらいはどうけん) 両掌に雷状の気を溜め、練り合わせて波動拳として放つ。性能は灼熱波動拳に準じており、電気属性のため「灼熱波動拳」よりも気絶値が高い。 ボス版は発生と硬直が短く弾速も速い。 『ウルIV』オメガエディションではEX版は最大5ヒットまで溜めることができ、最大まで溜めると5ヒット目は相手のガードを強制的に解く。 「EX轟雷波動拳」を最大まで溜めて、ヒット後に「无」で追撃をすると威力がウルトラコンボを超える。 斬空波動掌(ざんくうはどうしょう) 空中でのみ発動可能。片手で波動を発する反動で、逆方向に迫り出すように空中を移動する。 強パンチでは正面に放ち空中を後方に飛び、中パンチでは下に放ち上方向に、弱パンチでは後方に放ち前方に飛ぶ。 「斬空波動掌」を放った後に「空中竜巻斬空脚」や空中で「瞬獄殺」などの技を出すことも可能。 『ウルIV』オメガエディションでは僅かに前方移動する空中移動技に性能が変化したが、技後は空中攻撃ができる。 EX版は従来の通常版となり、ボタンの組み合わせで内容が異なる。弱+中…前方に移動する。従来作通常版と異なり移動中は突進技となり、手を攻撃できる。 中+強…真下に波動掌を放つ。技後は垂直に落下するか僅か前方に移動できる。 弱+強…後方に移動する。 PPP…上に向かって波動掌を放ち、ショルダータックルで下降する。 豪昇龍拳 豪鬼やリュウに比べて、ほぼ真上に跳躍する「昇龍拳」(2ヒット)を繰り出す。 密着してヒットした場合には逆の腕で「昇龍拳」(2ヒット)を繰り出す。 拳には黒、青紫、青白の色が混ざった殺意の波動を纏っている。なお全体的に動作が重いのが特徴。 オメガエディションでは性能が豪鬼と同様のものに変化し、深くしゃがみこんで跳躍するケンのような動作になった。无(む) 『ウルIV』オメガエディションで追加された技。EX版「豪昇龍拳」の後で赤星地雷拳の挙動で地に叩き伏せる。攻撃範囲が広く高威力で、青白黒の波のような波動を纏う。 竜巻斬空脚 豪鬼のものと違い、弱でヒットさせても追撃ができない。反面、アーマーブレイク属性で、中で発生させた際の飛び上がり時の膝蹴りをセービングキャンセルできる。 オメガエディションでは性能が向上していて、弱が「旋空脚(垂直ジャンプ強キック)」の動作になっていて、相手をほぼ真上に吹き飛ばす性能に変更された。中で真横に数回転、強で僅か斜め上に数回転する。 空中竜巻斬空脚 ヒット後は、追撃判定のある技でのみ追撃が可能。しゃがみ相手には当たりづらい。 『ウルIV』オメガエディションでは空中で1回転した後、急降下する。こちらはしゃがみ相手に当たりやすい性能に変化している。 羅漢断塔刃(らかんだんとうじん) 片足立ちの構えで前方に突進して腕を振抜き、その勢いで回転しながら手刀を振り払う。 弱と中では振り払った腕で、強とEX版で近距離の場合は相手をすり抜け背後にいる相手を手刀で吹き飛ばし、前方まで手刀を振り払う。 強とEXの動作中に飛び道具と相手をすり抜ける性質は、背後からの攻撃(めくり)を狙うことが可能。 EX版は手刀がヒット後に空中に浮いた相手に追い討ちができる。 『ウルIV』オメガエディションでは弱・中・強・EXで性能が異なる。弱…その場で足元に手刀を払う。通常版と違い下段判定で、剛拳の「靭帯切り」に類似。 中…前方に突進して腕を振り払い相手を、その勢いで回転し足元に手刀を薙ぎ払う。 強・EX…『ウルIV』と性能は変わらない。 凶星陣(きょうせいじん) 素早く前方に跳び上がる。『ウルIV』オメガエディションで実装。豪鬼の「百鬼襲」に相当する特殊移動技。EX版はレバー方向で飛び上がる距離を変えることができる。 「空中竜巻斬空脚」「斬空波動掌」「赤星地雷拳」「天魔落星脚」「滅殺豪斬空」に派生できる。赤星地雷拳(せきせいぢらいけん) 僅か前方に素早く跳び上がり僅かに空中で静止して振りかぶり、垂直に落下しながら地面に拳を叩きつける。 『ウルIV』オメガエディションでは「凶星陣」の派生技で全て2ヒットする。EX版は空中で振りかぶらず即座に落下する。 天魔落星脚(てんまらくせいきゃく) 『ウルIV』オメガエディションで追加された急降下蹴り。「天魔空刃脚」と構えが同じで性能は「百鬼豪刃」に近い。
※この「狂オシキ鬼の必殺技」の解説は、「豪鬼」の解説の一部です。
「狂オシキ鬼の必殺技」を含む「豪鬼」の記事については、「豪鬼」の概要を参照ください。
- 狂オシキ鬼の必殺技のページへのリンク