狂オシキ鬼のウルトラコンボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 狂オシキ鬼のウルトラコンボの意味・解説 

狂オシキ鬼のウルトラコンボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 06:12 UTC 版)

豪鬼」の記事における「狂オシキ鬼のウルトラコンボ」の解説

冥恫豪波動めいどうごうはどう・UC1) 「滅殺豪波動」の強化版で8ヒットする密着ヒット時には演出移行し演出では最初に6ヒットする滅殺豪波動」を当てて吹き飛ばした後に殺意の波動溜めてすぐに次の大きな波動拳放つその2発目が相手に当たると相手の体を貫通し(1ヒット)、背中側で天の文字のように炸裂して広がる(1ヒット)。なお演出時の2発目の威力は1発目の4倍で、最後の1ヒット威力威力全体2/3と高い。殺意の波動に目覚めたリュウの胴には本技でできた傷があり、その構造初弾の6ヒット胸側深度1/2程度が抉られ、次の弾でその中央貫通し背中側で内側から「天」の字に喰い破るものとなっている。 滅殺豪斬空(めっさつごうざんくう・UC1) 「天魔豪斬空」の強化版で、『EXシリーズの「天魔豪斬空」と同様に両手構えて対地45°の「滅殺豪波動」を放つ密着ヒット時の派生演出は無い。「天魔豪斬空」が片手ずつ気を練り片掌で放つのに対し、こちらは両手で気を練り、両掌で放つ滅殺豪天破(めっさつごうてんは・UC1) 「冥恫豪波動」の真上版で、「滅殺構え」から両手真上気弾放つ密着ヒット時の派生演出は無い。 なお、「金剛國裂斬」の構えから「剛波動拳」(強)の動作放つ仕様日本国外でのロケテスト時に存在したが、製品版削除された。 天地双潰掀(てんちそうかいげん・UC2溜め青、白、黒の混ざった波動地面撃ち込み、その勢いで青白い衝撃波生み出す近距離では衝撃波によって相手が空高く吹き飛ばされ地面撃ち込まれ黒い波動周囲広がり狂オシキ鬼自身の体を包み込む黒い波動包まれ狂オシキ鬼踏ん張って高く飛び上がり空中相手背中に「昇龍拳」に似た技を打ち込む。拳が打ち込まれる黒い波動は「天」の字の如く炸裂する

※この「狂オシキ鬼のウルトラコンボ」の解説は、「豪鬼」の解説の一部です。
「狂オシキ鬼のウルトラコンボ」を含む「豪鬼」の記事については、「豪鬼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「狂オシキ鬼のウルトラコンボ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狂オシキ鬼のウルトラコンボ」の関連用語

1
4% |||||

狂オシキ鬼のウルトラコンボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狂オシキ鬼のウルトラコンボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの豪鬼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS