波動拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/06 22:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動波動拳(はどうけん)
- 日本拳法の技法。 ⇒ 日本拳法#突技
- カプコンの対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズに登場するキャラクターのリュウ・ケン・さくら・エースなどが使用する必殺技。豪鬼の使用する「豪波動拳」など類似技もいくつか存在する。
- 上項目のゲーム技に由来し、衝撃波によって人間が吹っ飛ぶかのように見せる画像。HADOUKEN、ハドウケン⇒マカンコウサッポウ
- ハドーケン! - イギリスのバンド。バンド名は『ストリートファイター』シリーズの「波動拳」に由来。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
波動拳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/13 05:41 UTC 版)
「エース (ストリートファイター)」の記事における「波動拳」の解説
リュウとケンの必殺技。両手から気の弾を放つ。最大まで強化させると空中でも撃てるようになる(「斬空波動拳」と同様に斜め下に放つ)。
※この「波動拳」の解説は、「エース (ストリートファイター)」の解説の一部です。
「波動拳」を含む「エース (ストリートファイター)」の記事については、「エース (ストリートファイター)」の概要を参照ください。
- 波動拳のページへのリンク