漢四郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 漢四郡の意味・解説 

漢四郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 07:06 UTC 版)

漢四郡(かんのしぐん)は、朝鮮半島の中・西北部にあった衛氏朝鮮を滅ぼした前漢武帝紀元前108年に設置した楽浪郡真番郡臨屯郡紀元前107年に設置した玄菟郡の総称である[1]。各郡の位置については諸説ある。朝鮮四郡(ちょうせんしぐん)ともいう[2]


  1. ^ 宮崎市定『世界の歴史〈7〉大唐帝国』河出書房新社河出文庫〉、1989年9月1日、312頁。ISBN 4309471668 文庫再刊
  2. ^ 日本大百科全書朝鮮四郡』 - コトバンク
  3. ^ a b 田中 2008, p. 53
  4. ^ Samguk Yusa: Legends and History of the Three Kingdoms of Ancient Korea by Ilyon tr Grafton Mintz, Ha Tae-Hung pub Yonsei University Press (1972)


「漢四郡」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢四郡」の関連用語

漢四郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢四郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漢四郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS