漢城大入口駅とは? わかりやすく解説

漢城大入口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 06:20 UTC 版)

漢城大入口駅
5番出口(2019年10月)
한성대입구
ハンソンデイック
Hansung Univ.
(三仙橋 - Samseongyo)
418 誠信女大入口 (1.0 km)
(0.9 km) 恵化 420
所在地 ソウル特別市城北区東小門路 52(三仙洞1街 2-2)
駅番号 419
所属事業者 ソウル交通公社
所属路線 4号線
キロ程 13.0 km(仏岩山起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
17,382人/日(降車客含まず)
-2015年-
乗降人員
-統計年度-
34,018人/日
-2015年-
開業年月日 1985年4月20日
テンプレートを表示
漢城大入口駅
各種表記
ハングル 한성대입구역
漢字 漢城大入口驛
発音 ハンソンデイプクヨク
日本語読み: かんじょうだいいりぐちえき
英語表記: Hansung Univ. Station
テンプレートを表示

漢城大入口駅(ハンソンデイックえき)は大韓民国ソウル特別市城北区三仙洞1街にある、ソウル交通公社4号線駅番号419三仙橋という副駅名がある。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。誠信女大入口方に留置線があり、始発や終電の時間帯・日曜日の午後8時ごろに烏耳島方面より1本ずつ折り返す列車が設定されている。

現在、平日土日ともに、最終電車のみ東大門恵化方面から当駅までの電車が設定されている。休日はそれに加え20:03に恵化を発車する電車がこの駅で折り返しを行う。

改札口は誠信女大入口寄り(北東側)・中程・恵化寄り(南西側)の3ヶ所ある。化粧室は誠信女大入口寄りの改札内に1ヶ所ある。

出入口は1番から7番までの合計7ヶ所ある。

のりば

  • のりばの番号は存在しない。
上り 4号線 水踰倉洞蘆原仏岩山方面
下り 4号線 ソウル駅舎堂衿井烏耳島方面

利用状況

近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。

路線 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 出典
4号線 乗車人員 17,955 18,067 18,167 17,957 18,268 17,821 17,261 17,062 16,982 17,019 [1]
降車人員 18,157 17,988 18,051 18,125 18,489 17,787 17,197 16,995 17,088 16,614
乗降人員 36,112 36,055 36,219 36,082 36,758 35,608 34,458 34,057 34,070 33,633
路線 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
4号線 乗車人員 17,303 17,476 17,536 17,521 17,283 17,382
降車人員 16,799 16,792 16,816 16,883 16,602 16,636
乗降人員 34,102 34,268 34,352 34,404 33,885 34,018


駅周辺

  • 城北税務署
  • 漢城女子中学校
  • 漢城女子高等学校
  • 漢城大学校
  • 三仙市場
  • 三仙洞住民センター
  • 三仙洞治安センター
  • ナポレオンベーカリー
  • 恵化洞聖堂朝鮮語版
  • カトリック大学校聖神キャンパス
  • 儆新中学校
  • 儆新高等学校
  • 城北洞住民センター
  • 城北1洞治安センター
  • 恵化門朝鮮語版
  • 緑色総合
  • 東丘女子工業高等学校
  • 弘益大学校師範大学付属中学校
  • 弘益大学校師範大学付属高等学校
  • 東小門郵便局
  • 三仙中学校
  • 松山アパート
  • 慰安婦像韓国人と中国人の2体の銅像が近くの公園内に設置されている
  • 澗松美術館

歴史

隣の駅

ソウル交通公社
4号線
誠信女大入口駅 (418) - 漢城大入口駅 (419) - 恵化駅 (420)

脚注

  1. ^ 서울메트로 > 공사소개 > 운행현황 > 수송통계 자료실

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢城大入口駅」の関連用語

漢城大入口駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢城大入口駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漢城大入口駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS