澗松美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 澗松美術館の意味・解説 

澗松美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 08:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯37度35分39.13秒 東経126度59分47.68秒 / 北緯37.5942028度 東経126.9965778度 / 37.5942028; 126.9965778 澗松美術館(がんそんびじゅつかん、朝鮮語: 간송미술관)は、大韓民国ソウルにある美術館博物館

概要

日本の統治下での朝鮮の美術・工芸品・古書の国外流失を恐れた全鎣弼(チョン・ヒョンピル、전형필)が、個人で収集した大量の作品をもとに、1938年に朝鮮で初めての近代的私立美術館として“宝華閣”を設立したものが前身。全の没後の1966年に韓国民俗美術研究所が設立され、その付属美術館として、全の雅号である“澗松”をとった名に改められた。

訓民正音東国正韻の原本などの多数の韓国の国宝金弘道申潤福の風俗画、高麗青磁など収蔵品の質・量ともに韓国第一級である。毎年、5月と10月に2週間のみ開館し、それ以外は一般に公開していない。

2020年、財政難から国宝に指定されている金銅仏像2点をオークションに出品していることが判明した[1]

アクセス

所蔵品

脚注

  1. ^ 日帝時代にも文化財を守った澗松美術館、財政難で宝物2点を競売に”. 朝鮮日報 (2020年5月31日). 2020年5月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「澗松美術館」の関連用語

澗松美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



澗松美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの澗松美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS