榛接線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 05:46 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年11月)
|
榛接線 | |
---|---|
基本情報 | |
国 | ![]() |
路線網 | 広域鉄道 |
起点 | 仏岩山駅 |
終点 | 榛接駅 |
駅数 | 4 |
開業 | 2022年3月19日 |
所有者 | 韓国鉄道施設公団 |
運営者 | ソウル交通公社(列車運行、車両管理)、南楊州都市公社(駅運営、施設管理) |
路線諸元 | |
軌間 | 1,435 mm (標準軌) |
線路数 | 2 |
電化方式 | 直流 1,500 V |
榛接線 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 진접선 |
漢字: | 榛接線 |
発音: | チンジョブソン |
日本語読み: | しんせつせん |
英語: | Jinjeop Line |
榛接線(チンジョプせん)は 大韓民国ソウル特別市蘆原区の仏岩山駅から京畿道南楊州市の榛接駅までを結ぶ広域電鉄である。ソウル交通公社4号線と直通運転を行っている。
歴史
- 2014年12月10日 - 着工[1]。
- 2016年6月1日 - 南楊州市の工事現場でガス爆発事故が発生し、中国人労働者を含む契約労働者14人が死傷[2][3]。
- 2017年8月2日 - 現代ロテムに車両発注。
- 2021年8月6日 - 駅名確定。
- 2021年8月10日 - 試運転開始。
- 2022年3月19日 - 開業[4]。
- 2029年頃 - 豊壌駅が開業予定。
車両
現代ロテムが交直両用[5]電車10両5編成計50両を受注し、2019年内に全車が納入される[6]。
自局車両
駅一覧
- 2022年頃に当路線開業に合わせて、ソウル交通公社管轄の倉洞車両事業所が南揚州市榛接邑に移転し榛接車両事業所となる予定であったが、こちらは建設が遅れており、2026年頃の完成を目指している。
駅番号 | 駅名 | 駅間キロ (km) | 累計キロ (km) | 接続路線 | 所在地 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語 | ハングル | 英語 | ||||||||||||||
405 | 榛接駅 | 진접역 | Jinjeop | 0.0 | 0.0 | 京畿道 南楊州市 |
||||||||||
406 | 梧南駅 | 오남역 | Onam | 2.1 | 2.1 | |||||||||||
407 | 豊壌駅 | 풍양역 | Pungyang | 2.6 | 4.7 | ソウル交通公社:![]() |
||||||||||
408 | 別内ビョルガラム駅 | 별내별가람역 | Byeolnae Byeolgaram | 5.1 | 9.8 | |||||||||||
409 | 仏岩山駅 | 불암산역 | Buramsan | 4.4 | 14.2 | ソウル交通公社:![]() |
ソウル特別市 芦原区 |
|||||||||
ソウル交通公社4号線舎堂駅まで直通運転 |
脚注
- ^ 지하철 4호선 연장 '진접선' 10일 착공 2014年12月4日 聯合ニュース
- ^ 진접선 공사장 폭발사고…인부 14명 사상 2016年6月2日 インターネットレールニュース
- ^ 남양주 붕괴사고 사상자 14명 모두 일당 16만원 일용직 2016年6月2日 聨合ニュース
- ^ “ソウル都心まで1時間短縮! 交通不便地域を改善 地下鉄4号線 北東部・南揚州市へ3駅延伸”. 鉄道・旅行ニュース. 2022年3月26日閲覧。
- ^ 진접선 복선전철 전동차 구매 2017年4月17日 インターネットレールニュース
- ^ 철도공단, 진접선 전동차 50량 계약…2019년 말 개통 2017年8月2日 聯合ニュース
関連項目
外部リンク
- 榛接線のページへのリンク