歴代村長・町長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 08:36 UTC 版)
町村制施行以降の上伊集院村・松元町長を記載する。表記は各出典の記述に基づく。 代氏名就任期間上伊集院村長(1889年 - 1960年)初代村長 遠竹友衛 1889年6月8日 - 1897年6月7日 第2代村長 町田実央 1897年6月8日 - 1901年6月7日 第3代村長 森幸左衛門 1901年6月8日 - 1905年6月7日 第4代村長 四元矢之助 1905年6月8日 - 1917年6月7日 第5代村長 森山友二 1917年6月8日 - 1921年6月7日 第6代村長 倉内藤一郎 1921年6月8日 - 1929年6月7日 第7代村長 吉永長之進 1929年6月8日 - 1930年3月9日 第8代村長 石原源十郎 1930年4月1日 - 1934年3月31日 第9代村長 上竹原善次郎 1934年4月1日 - 1935年11月25日 第10代村長 篠原喜角 1935年12月10日 - 1943年12月9日 第11代村長 上竹原善次郎 1943年12月10日 - 1946年12月10日 第12代村長 末永善助 1947年4月5日 - 1955年4月29日 第13代村長 東純男 1955年4月30日 - 1960年3月31日 松元町長(1960年 - 2004年)初代町長 東純男 1960年4月1日 - 1975年4月30日 第2代町長 奥武雄 1975年5月1日 - 1977年4月30日 第3代町長 畠中市太郎 1977年5月1日 - 1984年3月6日 第4代町長 九万田萬喜良 1984年3月7日 - 1988年7月7日 第5代町長 四元泰盛 1988年7月8日 - 2004年10月31日
※この「歴代村長・町長」の解説は、「松元町」の解説の一部です。
「歴代村長・町長」を含む「松元町」の記事については、「松元町」の概要を参照ください。
歴代村長・町長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 01:58 UTC 版)
歴代の喜入村長、喜入町長を記載する。表記は『喜入町郷土誌』306頁に基づく。 代氏名就任期間初代村長 松崎十兵衛 1889年5月 - 1894年5月9日死去 二代村長 安楽兼則 1894年6月 - 1900年7月 三代村長 岡元真一 1900年7月 - 1905年4月 四代村長 安楽兼則 1905年7月 - 1906年4月 五代村長 志々目十次郎 1906年4月 - 1913年1月 六代村長 二見八竹 1913年2月 - 1925年10月 七代村長 前田慶吉 1925年11月 - 1943年10月 八代村長 園田吉次郎 1943年10月 - 1946年10月 九代村長 山下芳徳 1947年4月 - 1953年3月 十代村長・初代町長 白浜重任 1953年5月 - 1965年5月 二代町長 川原新次郎 1965年5月 - 1975年3月 三代町長 釜付健二郎 1975年4月 - 1995年4月 四代町長 日高保 1995年4月 - 2004年10月31日
※この「歴代村長・町長」の解説は、「喜入町」の解説の一部です。
「歴代村長・町長」を含む「喜入町」の記事については、「喜入町」の概要を参照ください。
- 歴代村長・町長のページへのリンク