歴代東宮女官
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 08:36 UTC 版)
東宮女官は、東宮女官長と同様に国家公務員の特別職にあたり、定員は4名前後である。 氏名在任期間備考佐久間玲子 1959年(昭和34年)4月01日 - 1971年(昭和46年) 名和栄子 1959年(昭和34年)4月01日 - 1971年(昭和46年) 今村淑子 1959年(昭和34年)4月01日 - 1971年(昭和46年) 小櫃美智子 1971年(昭和46年)4月1日 - 1979年(昭和54年) 和辻雅子 1979年(昭和54年) - 1984年(昭和59年)7月 村上寿満子 1984年(昭和59年)7月 - 1993年(平成5年) 木幡清子 1993年(平成5年)6月1日 - 1993年(平成5年)6月23日 中町芙佐子 1993年(平成5年)6月23日 - 1994年(平成6年)1月14日 岡山いち 1994年(平成6年)1月14日 - 1994年(平成6年)6月1日 箱嶋明美 1994年(平成6年)6月1日 - 1999年(平成11年)3月 安東博子 1999年(平成11年)6月7日 - 2003年(平成15年)7月8日 楠田恵美 2005年(平成17年)3月10日 - 2007年(平成19年)9月10日 小山久子 2008年(平成20年)4月1日 - 2010年(平成22年)12月27日 木本彰子 2011年(平成23年)1月17日 -
※この「歴代東宮女官」の解説は、「宮内庁東宮職」の解説の一部です。
「歴代東宮女官」を含む「宮内庁東宮職」の記事については、「宮内庁東宮職」の概要を参照ください。
- 歴代東宮女官のページへのリンク