せい‐そく【生息/×棲息/×栖息】
生息地
(栖息 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/05 08:50 UTC 版)
生息地(せいそくち)とは、生物が主に生息する区域を指す。陸地だけではなく海域をさすこともあり、その場合は生息域(せいそくいき)という表現も使われる。動物の名前に地名が入っている場合は生息地の名前ということが多い。植物の場合には自生地ともいう。
- ^ Tallamy, Douglas (2007). Bringing Nature Home. Portland, Oregon: Timber Press. p. 131. ISBN 978-0-88192-992-8
- ^ “Gardening for Wildlife”. www.bbowt.org (2016年). 2018年1月1日閲覧。
- ^ “Bring Back the Pollinators”. www.xerces.org (2018年). 1 2018年1月閲覧。
- ^ “How to build a pond for wildlife”. www.bbowt.org (2018年). 2018年1月1日閲覧。
- ^ “Bring Back the Pollinators Campaign”. www.xerces.org (2018年). 2018年1月1日閲覧。
- ^ Tallamy, Douglas (2007). Bringing Nature Home. Portland, Oregon: Timber Press. p. 111. ISBN 978-0-88192-992-8
- ^ Fusion (Douglas). Bringing Nature Home. Touglas|publisher= Timber Press
- ^ Tallamy, Douglas (2007). Bringing Nature Home. Portland, Oregon: Timber Press. p. 50. ISBN 978-0-88192-992-8
- ^ “Plants for Birds”. www.audubon.org (2018年). 2018年1月1日閲覧。
品詞の分類
- >> 「栖息」を含む用語の索引
- 栖息のページへのリンク