東条湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 14:03 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年12月)
|
東条湖 | |
---|---|
![]() 東条湖 |
|
所在地 | 兵庫県加東市黒谷・同市秋津 |
面積 | 0.05 km2 |
最大水深 | 43 m |
貯水量 | 8.5 km3 |
成因 | 人工湖 |
淡水・汽水 | 淡水 |
湖沼型 | 湖 |
![]() |
東条湖(とうじょうこ)は、兵庫県加東市にある鴨川ダムによってせき止められて出来た人造湖。清水東条湖立杭県立自然公園内にある[1]。
概要
1949年に鴨川ダムの建設が起工され、1951年に3年の歳月をかけて完成した。完成した湖は巨大な龍のような形をしている。現在はブラックバス釣り・わかさぎ釣りやボート漕ぎなどの観光用の湖として活用しており、湖畔には清水寺、1966年から第一次分譲が始まった別荘地・林間住宅地が立地している。
名称
当初は「雲龍湖」という名称が候補となっていたが、土地の名前を付けるということで「東条湖」と決まった。
東条湖八景
東条湖にある八景の一覧であり、特に水天宮は湖上に現れた美しい景観のうちもっともすばらしい場所を水天宮と名づけ、湖にいつも豊かな水がたたえられるよう、また、湖底に沈んだ土井集落に対する感謝の意を表すとともに観光の発展を願って守護神を祭った[2]。
- 不動岩
- 妹背岩
- 五所ヶ渓岩
- 鞍馬峡
- 鷲の巣窟
- 蓬莱峡
- 屏風岩
- 水天宮
周辺の施設
アクセス
- 中国自動車道ひょうご東条インターチェンジから車で約10分
脚注
参考文献
- 東条町史
- 東はりま路東条湖
関連項目
外部リンク
- 東条湖・清水東条湖兵庫県立自然公園 - 神戸観光壁紙写真集(画像・ポータルサイト、MARI.による私設サイト)
- 東条湖ビッグバイト
座標: 北緯34度55分50.6秒 東経135度4分7.5秒 / 北緯34.930722度 東経135.068750度
東条湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 02:27 UTC 版)
詳細は「東条湖」を参照 完成した人造湖は土地の名前から取り東条湖と命名した。上空から見ると竜の形をしており、当初は「雲竜湖」と命名される予定であったといわれる。完成を記念して富田砕花作詞、井澤文太郎作曲の「東条湖歌」も作られた。1957年(昭和32年)にはダム・東条湖周辺が西国三十三観音霊場第25番札所である清水寺と共に清水東条湖県立自然公園に指定された。 東条湖は兵庫県播磨地域における主要な観光地である。湖はボートによる遊覧のほかニジマスやブラックバスの釣り場として多くの釣り客が訪れる。東条湖が形成する湖周囲の景観は東条湖八景と呼ばれ、不動岩・妹背岩・五所ヶ渓岩・鞍馬峡・鷲の巣窟・蓬莱峡・屏風岩・水天宮とそれぞれ命名されている。特に水天宮は東条湖において最も風光明媚な場所とされ守護神が祀られているが、それはダム建設によって父祖伝来の地を提供した土井集落7戸51人に対する報恩と、観光地としての発展を祈願して祀られたものである。1966年(昭和41年)からは湖畔に分譲地が整備され、住宅地も増加している。 ダム完成後早くから観光地としての整備が行われ、1969年(昭和44年)には東条湖ランドが開園。以後播磨地域唯一の遊園地として多くの観光客を集めた。また湖上には外輪船であるデキシークイーン号が就航、オートキャンプ場モビレージ東条湖や淡水水族館であるアクア東条、ホテルなども整備されて東条湖周辺は一大観光地として賑わいを見せた。1980年代には年間平均で約80万人が東条湖を訪れ、1994年(平成6年)に建設省が「地域に開かれたダム事業」を行う以前においては日本でも有数の観光客を集めるダム・ダム湖でもあった。しかし1990年代に入るとレジャーの多様化や平成不況などもあって客足は低下。東条湖ランドは2000年(平成12年)5月28日に閉園し、デキシークイーン号も2002年(平成14年)に運航を終了。東条湖ランド閉園2ヶ月後、東条湖おもちゃ王国が2000年7月20日にオープンしており、前記のように釣り客やアウトドアで訪れる観光客も多く、播磨地域の主要な観光地とされている。このように観光客が多く集まるダム湖ではあるが、財団法人ダム水源地環境整備センターが選定するダム湖百選には選ばれていない。 鴨川ダム・東条湖へは中国自動車道・ひょうご東条インターチェンジ下車後約10分で到着する。比較的交通の便が良いダムであり、道路も整備されている。至近距離には大川瀬ダムがある。
※この「東条湖」の解説は、「鴨川ダム」の解説の一部です。
「東条湖」を含む「鴨川ダム」の記事については、「鴨川ダム」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 東条湖のページへのリンク