本賞の受賞者からの批判とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 本賞の受賞者からの批判の意味・解説 

本賞の受賞者からの批判

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 09:25 UTC 版)

ノーベル経済学賞」の記事における「本賞の受賞者からの批判」の解説

受賞者中にも快く思わない者がいる。 1974年受賞したフリードリヒ・ハイエクは、授賞晩餐会でのスピーチにおいて、もし自分相談されていたら経済学賞設立には「断固反対しただろう」と述べて理由次のように説明した。「ノーベル賞個人大きな権威与えるが、これは経済学者には不適当だ。これが自然科学なら問題ない。なぜならその人影響力が及ぶ範囲同分野の専門家たちなので、もしそれ過大ならすぐ実力相応に改まるからだ。ところが、経済学者政治家ジャーナリスト官僚公衆全般と言った専門家方にむしろ大きな影響を及ぼす」。このため只でさえ不当に持てはやされる場合があるところをノーベル賞という権威いたずらに煽るというのである同じく1974年受賞したグンナー・ミュルダールは、もっと辛辣にハイエク(や後年ミルトン・フリードマンのような反動主義者授賞したという理由で、本賞を廃止すべきと考えていたという。1969年物理学賞受賞したマレー・ゲルマンは「彼ら(経済学賞受賞者)と一緒に授賞式並べというのか」と不満を漏らしたとされている。 1989年受賞したトリグヴェ・ホーヴェルモは、受賞後ロイターからの電話インタビュー対しこのような賞には感心しない」と答えそれ以上会話断った。他のインタビューでは「(受賞は)光栄ではあるが、私はこの賞とは何の関わりもない」「この賞は現実世界問題とは全く無関係だ」ともつけ加えたゲーリー・ベッカー自身研究科学的客観的である点を強調しノーベル賞政治的に利用しようとする受賞者批判している。また、ベッカーは他分野ノーベル賞受賞者についても「物理・化学といった分野ノーベル賞受賞した連中ともずいぶん付き合ったが、みんな経済問題についてはうるさいだけで、ろくなものじゃなかった」と述べている。 ミルトン・フリードマンは、1976年自身ノーベル賞受賞式典で「受賞発表が、受賞者様々な分野すべてのにわか専門家変えてしまった。まさにノーベル賞全世界的名声のゆえである。脚光を浴びることは嬉しいことではあるが、一方で人間堕落させるノーベル賞受賞者専門外の領域に対して与えられる過度な脚光と、受賞者が身につけてしまう危険のある過度なエゴ、この両方解毒剤が必要である。私自身は、解毒剤としてこの種の賞をもっと多く創設し競争させるべきと考える。しかし、これは容易ではない今後受賞者腫れ上がった自尊心は、長き渡って安全に存続するであろう」と述べている。フリードマンは「私はノーベル賞が、良いことであるのかどうかについては大いなる疑問抱いている。ただし、そのような経済学賞についての疑問は、ノーベル物理学賞についても等しく当てはまる」と述べている。

※この「本賞の受賞者からの批判」の解説は、「ノーベル経済学賞」の解説の一部です。
「本賞の受賞者からの批判」を含む「ノーベル経済学賞」の記事については、「ノーベル経済学賞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本賞の受賞者からの批判」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本賞の受賞者からの批判」の関連用語

本賞の受賞者からの批判のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本賞の受賞者からの批判のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのノーベル経済学賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS