書籍出版業とは? わかりやすく解説

書籍出版業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/08 16:31 UTC 版)

ジョン・ウォルター (出版業者)」の記事における「書籍出版業」の解説

ウォルター破産にあたって新し仕事探すことになり、まずは政府とのパイプ利用して官職求めたが、同1782年ノース内閣崩壊したため失敗終わった続いてヘンリー・ジョンソン(Henry Johnson)が1778年1780年2度わたって出願取得したタイポグラフィに関する特許購入した。この特許は(未入力の)宝くじ印刷用に発明されたものであり、活版印刷使われる活字アルファベット1文字ごとではなく1単語ごとにすることで誤植を減らすという内容だった。そして、破産原因となった債務整理が終わると、1784年6月1日ジョンソンとともにブラックフライアーズで「ロゴグラフィック・プレス」(Logographic Press)という印刷所開きジョンソン特許書籍印刷転用した。ウォルタージョンソン特許大きな利益もたらす信じており、1785年科学技術産業振興協会会員選出されるジョンソンからもたらされ技術協会紹介し協会会報第3巻印刷任せられた。同年に『ロイズ・リスト』(Lloyd's List海運に関する新聞)を印刷するようになり、1787年関税局customs office指定出版社になったそれ以外にもダニエル・デフォーの『ロビンソン・クルーソー』(2巻八折り判)、ジャック・ネッケルの『財政報告書英語版)』の英語訳3巻八折り判)、フランシス・ベーコンの『ヘンリー七世王史(英語版)』(八折り判)などを出版し1789年ウエスト・エンド書店開業したが、いずれも大した利益上げられず、1792年には書籍出版から撤退した書籍出版失敗した理由として、ウォルター自身1799年初代ケンヨン男爵ロイド・ケンヨン(英語版宛て書いた手紙パトロン欠如ジャーニーマンからの反発挙げオックスフォード英国人名事典ウォルター出版物での誤植が多いとの批判挙げている。

※この「書籍出版業」の解説は、「ジョン・ウォルター (出版業者)」の解説の一部です。
「書籍出版業」を含む「ジョン・ウォルター (出版業者)」の記事については、「ジョン・ウォルター (出版業者)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「書籍出版業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「書籍出版業」の関連用語

書籍出版業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



書籍出版業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョン・ウォルター (出版業者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS