日比谷口とは? わかりやすく解説

日比谷口(駅北西側)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:39 UTC 版)

新橋駅」の記事における「日比谷口(駅北西側)」の解説

1972年駅前広場再整備された際、C11形蒸気機関車C11 2921945年製造1972年廃車)が姫路から持ち込まれ静態保存された。以後通称SL広場」と呼ばれている。このSL毎日3回12:0015:0018:00汽笛鳴らされるテレビニュース番組などでサラリーマンOLへの街頭インタビューがこの広場行われること往々にしてある。広場隣接して競輪場外車券売場ラ・ピスタ新橋会員制)がある。また、SL広場横にあるニュー新橋ビルには金券ショップ多く入居している。 SL広場になる以前野外ステージ通称新橋ステージ)があり、1950年代街頭テレビ設置されステージ下部には場外馬券売場(のちに移転ウインズ新橋)も置かれるなど多くの人達で賑わったが、1972年駅前再開発計画ステージ解体されSL広場となったニュー新橋ビルニュー新橋ビル郵便局 ヤマダデンキLABI 新橋 - 旧・キムラヤセレクト新橋新橋第一ホテル東京 内幸町ホール 内幸町 航空会館 みずほ銀行 東京営業部 東京電力 本店 内幸町駅都営地下鉄三田線) - 新橋界隈三田線沿線との移動では同駅を用いた方が至便である。 日比谷シティ - 旧・NHK東京放送会館跡地 日比谷公園日比谷野外音楽堂 千代田区立日比谷図書文化館 - 旧・東京都立日比谷図書館 日比谷OKUROJI - JR東日本運営する有楽町駅 - 新橋駅間の高架下商業施設 日比谷グルメゾン - JR東海運営する有楽町駅 - 新橋駅間の高架下商業施設 ダイワロイネットホテル新橋 - 2021年3月19日より、駅ナカシェアオフィスSTATION WORK」が利用可能事前予約制)。

※この「日比谷口(駅北西側)」の解説は、「新橋駅」の解説の一部です。
「日比谷口(駅北西側)」を含む「新橋駅」の記事については、「新橋駅」の概要を参照ください。


日比谷口(南西側)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:36 UTC 版)

有楽町駅」の記事における「日比谷口(南西側)」の解説

読売会館ビックカメラ 有楽町店 - かつては有楽町で逢いましょう」のキャンペーンソング有名だったそごう東京店入居していたが、同社経営破綻により撤退したよみうりホール ニッポン放送 - 建物老朽化に伴い1997年3月24日港区台場フジテレビ本社ビル移転していたが、新社屋竣工したため、2004年9月6日有楽町戻った警視庁丸の内警察署 有楽町ビル 新有楽町ビルヂング DNタワー21第一生命保険本社 農林中央金庫本店 第一生命館郵便局 ザ・ペニンシュラ東京 有楽町電気ビル 東宝ツインタワービル 東京ミッドタウン日比谷 日生劇場 東宝映画演劇エリア東京宝塚ビル東京宝塚劇場 TOHOシネマズスカラ座 TOHOシネマズみゆき座 東宝シアタークリエビルシアタークリエ レム日比谷 東宝日比谷ビル東宝本社 日比谷シャンテ TOHOシネマズシャンテ 合歓広場 帝国ホテル東京 日比谷公園 皇居皇居外苑 日比谷駅日比谷線千代田線都営三田線霞が関官庁街 - JRの駅としては一番近い場所にある。 日比谷OKUROJI - 2020年9月10日有楽町駅 - 新橋駅間の高架下にて開業 日比谷グルメゾン - 2020年7月9日有楽町駅 - 新橋駅間の高架下にて開業

※この「日比谷口(南西側)」の解説は、「有楽町駅」の解説の一部です。
「日比谷口(南西側)」を含む「有楽町駅」の記事については、「有楽町駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日比谷口」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日比谷口」の関連用語

日比谷口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日比谷口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新橋駅 (改訂履歴)、有楽町駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS