日本とノルウェーの関係とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本とノルウェーの関係の意味・解説 

日本とノルウェーの関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 07:30 UTC 版)

日本とノルウェーの関係

日本

ノルウェー

日本とノルウェーの関係(にほんとノルウェーのかんけい、ノルウェー語: Forholdet mellom Japan og Norge英語: Japan–Norway relations)では、日本ノルウェーの二国間関係について述べる。「日本」ノルウェーの漢字表記「諾威」のそれぞれの頭文字から日諾関係とも。駐日ノルウェー大使館は2023年6月現在東京都港区芝公園に仮移転しており[1]在ノルウェー日本国大使館ノルウェー語版オスロホーコン7世門通り英語版沿いに所在している[2]

歴史

日本とノルウェーとの間の最初の条約は、ノルウェーがスウェーデン同君連合していた頃の1868年11月11日に調印された日本・スウェーデン=ノルウェー修好通商航海条約である[3]。その後、ノルウェーは1905年6月7日にスウェーデンとの連合を解消するが、日本は同年11月にノルウェーの独立を承認し、二国間関係を樹立する[4]第二次世界大戦中や戦後の一時期に二国間関係は断絶するが、サンフランシスコ平和条約締結後に国交を回復[5]1953年1月には、昭和天皇とノルウェー国王との間で新年の祝電交換が復活した[6]2005年には日本とノルウェーの国交樹立100周年を記念した様々な行事が行われるなど[7]、良好な関係が続いている。

貿易

日本からノルウェーへの主な輸出品は自動車、管や管用継手、建設用機械、鉱山用機械などで[8]、輸出額は2016年現在1,070億円である[4]。一方、ノルウェーからの主な輸入品は魚介類、石油製品、船舶類などで[8]、輸入額は2016年現在1,910億円である[4]

外交使節

在ノルウェー日本大使・公使

駐日ノルウェー大使

  • クリスティアン・ベルグ=ニールセンノルウェー語版英語版(1972~1976年、信任状捧呈は10月9日[9]
  • アーリング・リーメスタッドスウェーデン語版(2014~2018年、信任状捧呈は9月26日[10]
  • シグネ・ブルーデセット(2018~2019年、信任状捧呈は10月10日[11]
  • インガ・M・W・ニーハマル(2019年~2023年、信任状捧呈は9月19日[12]
    • (臨時代理大使)リーネ・クリスティン・アウネ(2023年)
  • クリスティン・イグルム(2023年~、信任状捧呈は10月12日[13]

在留人口

在ノルウェー日本人数は2016年10月現在1,123人、在日ノルウェー人数は2016年12月現在424人である[4]

脚注

  1. ^ 駐日ノルウェー大使館”. 駐日ノルウェー大使館. 2021年11月7日閲覧。
  2. ^ 住所・開館時間”. 在ノルウェー日本国大使館. 2021年11月8日閲覧。
  3. ^ 大日本國瑞典國條約書(日本國瑞典那耳囘國修好通商及ヒ航海條約,日本国瑞典那耳回国修好通商及び航海条約,日本・スウェーデン=ノルウェー修好通商航海条約)”. 政策研究大学院大学・東京大学東洋文化研究所. 2021年11月8日閲覧。
  4. ^ a b c d Japan-Norway Relations”. 外務省. 2021年11月8日閲覧。
  5. ^ Japan, An Illustrated Encyclopedia. Kodansha Ltd.. (1993). pp. 1116. ISBN 4-06-205938-X 
  6. ^ 宮内庁『昭和天皇実録第11』東京書籍、2017年3月30日、477頁。ISBN 978-4-487-74411-4 
  7. ^ 2005年日・ノルウェー国交樹立100周年”. 外務省. 2021年11月8日閲覧。
  8. ^ a b ノルウェーの農林水産業概況”. 農林水産省 (2020年). 2021年11月8日閲覧。
  9. ^ 外務省情報文化局『外務省公表集(昭和四十七年)』「六、儀典関係」「30 新任駐日ノールウェー大使の信任状捧呈について」
  10. ^ 新任駐日ノルウェー王国大使の信任状捧呈”. 外務省 (2014年9月26日). 2021年11月8日閲覧。
  11. ^ 駐日ノルウェー大使の信任状捧呈”. 外務省 (2018年10月10日). 2021年11月8日閲覧。
  12. ^ 駐日ノルウェー大使の信任状捧呈”. 外務省 (2019年9月19日). 2021年11月8日閲覧。
  13. ^ 駐日ノルウェー大使の信任状捧呈”. 外務省 (2023年10月12日). 2023年10月19日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日本とノルウェーの関係のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本とノルウェーの関係」の関連用語

日本とノルウェーの関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本とノルウェーの関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本とノルウェーの関係 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS