新生ジェファーソン・スターシップ期とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新生ジェファーソン・スターシップ期の意味・解説 

新生ジェファーソン・スターシップ期(1992年 - 現在)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 18:51 UTC 版)

ジェファーソン・エアプレイン」の記事における「新生ジェファーソン・スターシップ期(1992年 - 現在)」の解説

19901991年にかけては、カントナーはKBC BANDキーボーディスト、ティム・ゴーマンと、ギタリスト、スリック・アギラーらとソロ・アコースティックユニットPaul Kantner's Woodenshipを組み全米ライブ活動行なった。この当時ライブ日本向け収録されNHK-BS放映されことがあるまた、Paul Kantner&Female Singers Project立ち上げてデモ音源まで制作した正式に発表されないままになっている。但しここには、Jefferson Starship-The Next Generation参加する女性シンガー、ダービー・グールドも参加し、この時の楽曲は後のスタジオ作でも取り上げられている。 1992年Paul Kantner's Woodenshipの3人に、ベースのジャック・キャサディ、フィドルのパパ・ジョン・クリーチ、新女性シンガー地元シスコ活動していたダービー・グールドを加えジェファーソン・スターシップ(Jefferson Starship-The Next Generation)が結成された。翌1993年にはバリンも再合流し1994年にはようやくの初来日福岡大阪東京)を果たしている。権利関係の問題エアプレイン名乗る事はできないが、ライブでは1965年デビュー以来の各ソロ作品含めた膨大な楽曲網羅し、1992-2007年までに21か国で計900近くが行なわれている。またフル編成Jefferson Starship-The Next Generationマーティドラムス外れたカントナーのソロステージに近いJefferson Starship-Acoustic Explorer2種類があり、セットリスト大幅に異なる。 1995年新曲を含むライブCDグレイス・スリックゲスト参加)を発表一部収録曲ミックス異なスタジオ作品グレイス・スリックゲスト参加)を1998年ドイツ盤)、1999年アメリカ日本盤)に発表1999年には2度目東京公演行なった2000年以降には、ライブCDDVDマイナーレーベル公式サイトから数多く作品リリース2005年から、親交のあるロックバンドファミリー」のデビュー40周年記念ツアー同行2007年時点では、マーティ・バリン、ポール・カントナー、ディヴィッド・フライバーグ(2005年正式復帰)、ダイアナ・マンガーノ、スリック・アギラー、プレイリー・プリンス、クリス・スミスツアーによって、ダービー・グールド、トム・コンスタンテン、リンダ・インペリアル(クイックシルバー・ファミリーで、フライバークの夫人)、ピート・シアーズ、ピーター・カウコネン、ボビー・ヴェガ(ベーシスト)などがゲスト参加している。 2008年、ダイアナ・マンガーノに代わり歴代5人目になる女性ボーカル、キャシー・リチャードソン(英語版)が新加入。同年9月10年ぶりのアルバムJefferson Tree Of Liberty』をリリース2012年再始動から長年在籍しているギタリスト スリック・アギラーが病により降板代役にジュード・ゴールドが加入2016年1月28日同日創設メンバーのポール・カントナーと、初代女性ボーカルのシグニー・トリー・アンダーソンが死去2018年創設メンバーのマーティ・バリンが惜しくも死去した

※この「新生ジェファーソン・スターシップ期(1992年 - 現在)」の解説は、「ジェファーソン・エアプレイン」の解説の一部です。
「新生ジェファーソン・スターシップ期(1992年 - 現在)」を含む「ジェファーソン・エアプレイン」の記事については、「ジェファーソン・エアプレイン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新生ジェファーソン・スターシップ期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新生ジェファーソン・スターシップ期」の関連用語

新生ジェファーソン・スターシップ期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新生ジェファーソン・スターシップ期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジェファーソン・エアプレイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS