指月山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 日本史辞典 > 指月山の意味・解説 

指月山 (しづきやま)

海岸線面した山で、江戸時代のはじめ、毛利[もうり]氏が広島から萩うつってきたとき、ふもとに城が造られました。現在、城はなくなっており、石垣と堀が残ってます。


指月山

名称: 指月山
ふりがな しづきやま
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 山口県
市区町村 萩市堀内
管理団体
指定年月日 1971.03.16(昭和46.03.16)
指定基準 植2,動2
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S45-5-139[[指月山]しづきさん].txt: 指月山は、萩市西北端にある日本海に突出した標高143メートル花崗岩からなる円錐形の山で、デルタによって陸地つながっている。慶長年間毛利氏居城山麓築き頂上に詰丸を設けたので城山とも呼ばれている。
 対島海流影響をうけ、開発すすんだ中国地方では珍しく暖地原生林面影残しており、シイノキ・タブノキ・クロガネモチ・カゴノキ・イスノキ・クスノキなどの大木うっそうと茂り同時にサザンカ自生北限ともなっている。また高知県において、その生息地特別天然記念物指定されているミカドアゲハ生息しており、鳥類も豊富で学術貴重な山である。

指月山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/06 00:50 UTC 版)

指月山
指月山と菊が浜(2004年)
標高 145 m
所在地 山口県萩市堀内
位置
北緯34度25分15秒 東経131度22分55秒 / 北緯34.42083度 東経131.38194度 / 34.42083; 131.38194座標: 北緯34度25分15秒 東経131度22分55秒 / 北緯34.42083度 東経131.38194度 / 34.42083; 131.38194
プロジェクト 山
テンプレートを表示

指月山(しづきやま)は山口県萩市にある山[1]。標高145メートル[2]

概要

指月山と萩城の空中写真(1976年)

萩市街の北西海岸にある陸繋島[3]、山名はかつてこの山にあったとされる善福寺の山号に由来し、永享年間(1429年 - 1441年)に善福寺が開かれる以前は平山と呼ばれていたという[4]元亀元年(1570年)に吉見正頼が当地に隠居したのち、山麓には吉見氏の居館が置かれていた[4]

慶長9年(1604年)になると毛利輝元萩城を築いて山麓に本丸などの藩庁が、山頂には詰丸が置かれたが、この時代の指月山は完全な陸繋島ではなく、途中に湿地帯があるなど干潮時でないと歩いて渡ることが出来なかったという[3][4]。築城の際には山体の花崗岩が切り出されて石垣などの資材として使用された。また、山麓には城の鎮護のために宮崎八幡・満願寺・仰徳社・洞春寺・妙玖寺など複数の寺社が置かれていたが[4]、明治維新を経て全て廃され[5]、1878年(明治11年)に地元住民によって萩市内の2つの神社の遥拝所が本丸跡に設けられて、これが後に志都岐山神社となっている[6]

萩城は1874年(明治7年)に石垣などを残して取り壊されたが、現在では指月公園として萩市の観光地となり[7]、2015年には世界遺産の「明治日本の産業革命遺産」構成遺産として登録されている[7]

自然

山体は約1億年前に地下にあったマグマ溜りが冷え固まった花崗岩が、年月を経て地表に現れ現在の姿になったものと考えられている[8]。植生はシイノキタブノキクロガネモチカゴノキイスノキクスノキなどで[9]、城が築かれた際に山林の伐採を禁じられたのに加えて[4]対馬海流の影響によって暖地性原生林の様相を今に残しており[9]、樹齢600年を超えるものもあるという[3]。また、サザンカの自生地北限でもある[3]

1971年(昭和46年)、鳥類の繁殖地および植物相などにより国の天然記念物に指定された[10][9]

脚注

  1. ^ 日本山名辞典(2011)、P.482
  2. ^ 地理院地図に基づく。
  3. ^ a b c d 日本歴史地名大系 36(1980)、pp.647 - 650
  4. ^ a b c d e 角川日本地名大辞典 35(1988)、pp.415 - 416
  5. ^ 指月山”. 萩市観光協会. 2022年11月6日閲覧。
  6. ^ 日本歴史地名大系 36(1980)、P651
  7. ^ a b 萩城跡指月公園”. おいでませ山口へ 山口県観光サイト. 2022年11月6日閲覧。
  8. ^ 萩のマグマと萩焼”. 萩市 (2020年5月7日). 2022年11月6日閲覧。
  9. ^ a b c 指月山”. 文化遺産オンライン. 2022年11月6日閲覧。
  10. ^ 指月山”. 国指定文化財等データベース. 2022年11月6日閲覧。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指月山」の関連用語

指月山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指月山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの指月山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS