指方恭一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 指方恭一郎の意味・解説 

指方恭一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 14:07 UTC 版)

指方 恭一郎(さしかた きょういちろう、1961年[1] - 2021年6月23日[2])は、日本の歴史・時代小説家。

人物・来歴

福岡県北九州市生まれ。龍谷大学文学部卒業。認可保育園園長。

2004年「首」で九州さが大衆文学賞大賞笹沢左保賞受賞、2011年『銭の弾もて秀吉を撃て 海商島井宗室』で城山三郎経済小説大賞を受賞。

著書

  • 『銭の弾もて秀吉を撃て 海商島井宗室』ダイヤモンド社, 2011.7  のち日経文芸文庫、2014
  • 『麝香ねずみ 長崎奉行所秘録伊立重蔵事件帖』文春文庫 2011.9
  • 『出島買います 長崎奉行所秘録伊立重蔵事件帖』文春文庫, 2011.10
  • 『砂糖相場の罠 長崎奉行所秘録伊立重蔵事件帖』文春文庫 2011.12
  • 『奪われた信号旗 長崎奉行所秘録伊立重蔵事件帖』文春文庫 2012.10
  • 『江戸の仇 長崎奉行所秘録伊立重蔵事件帖』文春文庫 2013.1
  • フェートン号別件 長崎奉行所秘録伊立重蔵事件帖』文春文庫 2013.4

脚注

  1. ^ 『文藝年鑑』2021
  2. ^ 「文芸家協会ニュース」8月号



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  指方恭一郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「指方恭一郎」の関連用語

指方恭一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指方恭一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの指方恭一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS