戦役開始時における状況とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 戦役開始時における状況の意味・解説 

戦役開始時における状況

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 15:12 UTC 版)

第二次シュレージエン戦争」の記事における「戦役開始時における状況」の解説

1745年春の各国外交は、プロイセンにとって大変厳しい状況に、一方オーストリアにとってはシュレージエン奪回するのに大変都合の良い状況になっていた。 1744年ベーメン侵攻が完全な失敗に終わると、大王はすぐイギリス働きかけ和平可能性探り始めた。もちろんシュレージエンプロイセン保持したままというのが大王条件だったが、プロイセンから和約破っておいて、戦況オーストリア優位に傾いている状況でのこの交渉は当然うまくいかなかった。それどころ1月8日には、イギリスオランダザクセンオーストリアの四カ国によるワルシャワ条約成立しプロイセン包囲攻撃する態勢作られていた。この条約は、ザクセンを完全にオーストリア味方にし、オーストリアの側に立って戦う代わりにイギリスオランダから資金援助与えられるという内容だった。ただ四カ国同盟とは言ってもイギリスオランダにプロイセン戦に兵力を回す考えはなく、実質的にザクセン戦力が加わることがはっきりしたことだけが成果だった。 1月20日かねてより健康を害していた皇帝カール7世戻ったばかりのミュンヘン死去した神聖ローマ皇帝援助するというのがプロイセンフランス戦争掲げていた題目で、両国大義名分を失うとともに皇帝後継ぎマクシミリアン・ヨーゼフがまだ幼少であり、戦況不利であることを考え合わせると、皇帝位ハプスブルク家に戻る公算大きくなった。ハプスブルク家皇帝位から引きずり降ろして帝国への影響力失わせるのがフランスそもそもの戦争目的であり、それが元に戻ってしまうのを惜しんだフランスザクセン働きかけアウグスト3世皇帝推しあわせてザクセン味方引き入れようとした。しかしこの計画はすぐに失敗したプロイセンもこれを機会イギリスフランツ・シュテファンへの投票約するという条件和平斡旋依頼したが、やはり断られた。 オーストリアバイエルン早期戦争から脱落させるために冬の間から部隊動かしており、春になる強力に攻勢出て連合軍後退させミュンヘン占領したその結果バイエルンオーストリアへの請求権全て放棄して単独講和であるフュッセン条約成立しオーストリアプロイセン戦力集中させることができるようになったフランクフルト同盟雲散霧消しプロイセンドイツ友邦一つも居なくなったフランスは、すでに1743年頃から皇帝への支援打ち切りたい考えるようになっており、ドイツ方面での活動消極的になっていた。1744年12月に、ミュンヘンからベルリンへ作戦調整のため向かっていたベル=イル元帥イギリス軍によって拘束されイギリス本島護送される事件発生しており、継承戦争立案者帝国への軍派遣強く訴えてきた彼の不在は、フランス宮廷ドイツ方面作戦について消極論に染まるのをさらに助長した。そこへバイエルン戦争脱落決まったために、フランスドイツへ興味をほとんど失いフランドルイタリア方面注力する姿勢示していた。これは事実上プロイセン単独オーストリアと戦わなければならないということだった。 さらにプロイセンにとって悪いことに、ロシアオーストリア側に支持寄せ姿勢だんだんと明らかに始めていた。大王ロシア好意的中立獲得するために工作重ねてきたが、オーストリアイギリスともにロシア味方引き入れること力を入れており、後者勝った結果となった大王このような状態で戦役始めたのである

※この「戦役開始時における状況」の解説は、「第二次シュレージエン戦争」の解説の一部です。
「戦役開始時における状況」を含む「第二次シュレージエン戦争」の記事については、「第二次シュレージエン戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦役開始時における状況」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦役開始時における状況」の関連用語

戦役開始時における状況のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦役開始時における状況のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第二次シュレージエン戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS