応仁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 03:02 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動改元
出典
『維城典訓』の「仁之感物、物之応仁、若影随形、猶声致響」から。
応仁期におきた出来事
出生
死去
西暦との対照表
※は小の月を示す。
応仁元年(丁亥) | 一月※ | 二月 | 三月※ | 四月※ | 五月 | 六月※ | 七月 | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月※ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユリウス暦 | 1467/2/5 | 3/6 | 4/5 | 5/4 | 6/2 | 7/2 | 7/31 | 8/30 | 9/29 | 10/28 | 11/27 | 12/27 | |
応仁二年(戊子) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月 | 閏十月※ | 十一月 | 十二月 |
ユリウス暦 | 1468/1/25 | 2/24 | 3/24 | 4/23 | 5/22 | 6/20 | 7/20 | 8/18 | 9/17 | 10/16 | 11/15 | 12/14 | 1469/1/13 |
応仁三年(己丑) | 一月 | 二月※ | 三月 | 四月※ | 五月※ | 六月 | 七月※ | 八月 | 九月※ | 十月 | 十一月 | 十二月 | |
ユリウス暦 | 1469/2/12 | 3/14 | 4/12 | 5/12 | 6/10 | 7/9 | 8/8 | 9/6 | 10/6 | 11/4 | 12/4 | 1470/1/3 |
関連項目
|
応仁
「応仁」の例文・使い方・用例・文例
應仁と同じ種類の言葉
- >> 「應仁」を含む用語の索引
- 應仁のページへのリンク