強さ1600の恐竜とは? わかりやすく解説

強さ1600の恐竜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 23:16 UTC 版)

古代王者恐竜キング」の記事における「強さ1600の恐竜」の解説

カード名銅色印字されていたことから、俗にレア」または「竜」と呼ばれる標準テクニック値は600標準こうげき力値は1600標準体力値1800である。 ショルダーネームカード名属性ひっさつわざバトルタイプ強さテクニックこうげき力排出備考合計グーチョキパー暴走ファイター トルヴォサウルスチョキ あいこ・ハンター・ゆうき 1600 600 1600 450 700 450 2006第3紀第6紀2007第4紀+・ジャーク1紀 筐体排出以外にTVアニメDVD第1巻翼竜伝説)の初回特典として登場ゆうきタイプ)。 オリエンタル狂戦士バーサーカー ヤンチュアノサウルスパー とつげき・まもり・ふっかつ(未カード化1600 700 1550 2007第3紀第4紀+・ジャーク2紀 まるかじり大王 アベリサウルスグー かいふくチョキチョキ(未カード化1600 500 1650 750 450 450 ジャーク3紀・覚新1紀 顔の漁師 バリオニクス パー まもり・カウンター・ハンター 1600 600 1600 515 515 570 2006第5紀第6紀2007第1紀第4紀+・ジャーク2紀 DS版ではショルダーネームが「ストロング・フィッシャー」となっている。ゲーム版DS版でショルダーネームが異な唯一の恐竜である。 蜀の英傑 シュノサウルス グー ハンター・あいこ・ふっかつ(未カード化)・ぽか〜ん(未カード化1600 700 1550 2007第4紀+・ジャーク1紀 陸上白鯨 ケティオサウルス チョキ パーパーこんじょう 1600 500 1650 450 750 450 覚新1紀〜4紀・覚新6紀 長大な盾 トロサウルス グー こうげき・ゆうき・そっこう 1600 600 1600 860 370 370 2006第1紀第2紀2006冬季第6紀2007第4紀第4紀+・ジャーク1紀 勇往邁進 アリノケラトプス チョキ ピンチ・まもり・ひっさつ 1600 700 1550 500 550 500 2007第1紀第3紀ジャーク2紀・覚新3紀 迫力新参者ニューフェイス アルバータケラトプス パー グーグー・ラッキー7 1600 500 1700 425 425 850 覚新3紀〜4紀・覚新6紀 突撃重戦車 エドモントニアチョキ まもり・そっこう・ゆうき 1600 600 1600 480 640 480 2006第6紀2007第1紀第4紀+・ジャーク1紀 恐竜凶器 トゥオジャンゴサウルスパー こんじょうふっかつひっさつ 1600 500 1650 400 400 850 ジャーク2紀+〜3紀・覚新1紀 堅固なディフェンダー パノプロサウルスチョキ ひっさつ 1600 700 1850 525 800 525 覚新2紀〜4紀 最大級カモノハシ竜 シャントゥンゴサウルス パー こうげきカウンター・まもり 1600 600 1600 400 400 800 2006第2紀第6紀2007第1紀+〜3紀・ジャーク2紀+ 湖畔の人気者 アナトティタン グー ゆうき・こうげき・あいこかいふく 1600 700 1550 550 500 500 2007第4紀第4紀+・ジャーク3紀・覚新4紀 恐竜貴族 オロロティタン チョキ かいふく・あいこかいふく(未カード化1600 700 1650 425 800 425 覚新6紀 孤高三本角 ケラトサウルスグー あいこ・ピンチ・ゆうき 1600 600 1600 770 415 415 2006第1紀第2紀2006第6紀2007第1紀第2紀ジャーク2紀 実際成体サイズよりも小さく復元されている。 川辺スプリンター デルタドロメウスチョキ そっこうとつげき 1600 700 1550 460 630 460 2007第2紀第4紀+・ジャーク3紀 砂漠熱風 アフロヴェナトルパー かいしんグーグー 1600 500 1650 400 400 850 ジャーク1紀〜3紀・覚新2紀 カード裏の説明によれば生きていた時代白亜紀とあるが、アフロヴェナトル生息年代ジュラ紀中期であった考えられている。 老練武将 ルゴプスチョキ よこく・あいこまもり 1600 500 1650 400 850 400 覚新4紀・覚新6紀 実際成体サイズよりも大きく復元されている。

※この「強さ1600の恐竜」の解説は、「古代王者恐竜キング」の解説の一部です。
「強さ1600の恐竜」を含む「古代王者恐竜キング」の記事については、「古代王者恐竜キング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「強さ1600の恐竜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「強さ1600の恐竜」の関連用語

強さ1600の恐竜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



強さ1600の恐竜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの古代王者恐竜キング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS