強さ1000の恐竜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 23:16 UTC 版)
「古代王者恐竜キング」の記事における「強さ1000の恐竜」の解説
標準テクニック値は1000、標準こうげき力値は1450、標準体力値は1500である。 ショルダーネームカード名属性ひっさつわざバトルタイプ強さテクニックこうげき力排出紀備考合計グーチョキパー狡猾な狩人 ゴルゴサウルス 炎 パー あいこ・カウンター・とつげき・グーグー 1000 1000 1450 380 380 690 2006第6紀・2007第1紀〜第2紀・ジャーク2紀+・覚新1紀 アジアの異端児 アリオラムス 炎 グー カウンター・あいこ 1000 1100 1400 530 435 435 2007第1紀〜第4紀+・ジャーク1紀 翼の折れた海賊 イリテーター 水 グー まもり・ハンター・ゆうき・よこく 1000 1000 1450 580 435 435 2006第1紀~第6紀・2007第4紀+・ジャーク2紀・覚新4紀 草原の横綱 オピストコエリカウディア 水 チョキ ピンチ・こうげき 1000 1100 1400 420 560 420 2007第2紀〜第4紀+・ジャーク2紀+ 白亜紀のバッファロー エイニオサウルス 雷 チョキ こうげき・ピンチ・とつげき・パーパー 1000 1000 1450 335 780 335 2006第2紀~第6紀・2007第1紀+〜第2紀・ジャーク1紀・覚新2紀 果敢な豆タンク ブラキケラトプス 雷 パー そっこう・ハンター 1000 1100 1400 450 450 500 2007第2紀〜第4紀+・ジャーク2紀 リトルツインホーン ズニケラトプス 雷 グー ラッキー7 1000 900 1500 650 425 425 ジャーク3紀・覚新1紀 新緑の剣士 ウエロサウルス 土 パー まもり・ピンチ・カウンター・ぽか〜ん(未カード化) 1000 1000 1450 455 455 540 2006第4紀〜第6紀・2007第1紀〜第3紀・ジャーク2紀 突貫小僧 タラルルス 土 グー とつげき・こうげき 1000 1100 1400 550 425 425 2007第4紀〜第4紀+・ジャーク2紀+ 静かなる勇者 オウラノサウルス 草 グー こうげき・ゆうき・そっこう・ぽか〜ん(未カード化) 1000 1000 1450 730 360 360 2006第1紀~第6紀・2007第4紀+・ジャーク2紀+ 風変わりなベジタリアン ムッタブラサウルス 草 チョキ ハンター・あいこ 1000 1100 1550 450 500 450 2007第3紀〜第4紀+・ジャーク2紀 時代の生き証人 カンプトサウルス 草 パー かいしん・ふっかつ 1000 900 1500 400 400 700 ジャーク1紀〜3紀 冠番長 ディロフォサウルス 風 チョキ まもり・カウンター・ふっかつ・そっこう・あいこかいふく 1000 1000 1450 435 580 435 2006第5紀~第6紀・2007第1紀〜第3紀・ジャーク3紀・覚新3紀 実際の成体のサイズよりも小さく復元されている。 疾風のテクニシャン リリエンステルヌス 風 パー ゆうき・まもり 1000 1100 1400 400 400 600 2007第4紀+・ジャーク1紀 スレンダー怪獣 ゴジラサウルス 風 グー とつげき 1000 1100 1400 610 395 395 なし コンプリート制覇ブック2008年付録として登場。実際の成体のサイズよりも小さく復元されている。 四川の旋風 スゼチュアノサウルス 風 グー こんじょう・ふっかつ 1000 900 1500 550 475 475 ジャーク2紀+〜3紀
※この「強さ1000の恐竜」の解説は、「古代王者恐竜キング」の解説の一部です。
「強さ1000の恐竜」を含む「古代王者恐竜キング」の記事については、「古代王者恐竜キング」の概要を参照ください。
- 強さ1000の恐竜のページへのリンク