廣田の主張とは? わかりやすく解説

廣田の主張

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:17 UTC 版)

京都・大阪連続強盗殺人事件」の記事における「廣田の主張」の解説

一方廣田1987年10月から開始され被告人質問で、「出所後、3つの犯罪実行するつもりだった。昔の貸金恐喝してでも取ること。その金で覚せい剤密売をすること。最後に前回郵便局強盗事件取り調べ当たった京都府警捜査員の両目つぶしてやりたい、と思った」と陳述したまた、一連の事件発生した当時警察官時代、ともにノミ行為などを行っていた男性(以下『X』)とともに行動しており、京都事件当時9月4日12時50分ごろ)はアリバイがあった。その後、Xと2人京阪電車京橋駅向かったが、同駅に着いたのは大阪事件発生後だ」と、両事件についてアリバイがある旨を主張した。しかし大阪地裁 (1988) は、廣田がXの電話番号などを明らかにできなかったことや、司法警察員作成した「Xの所在捜査結果について」と題する書面によれば、Xが居住していたという京都市南区内には1983年1月以降そのような人物住民登録をした事実はないと認められることなどから、「Xが存在すること自体裏付けがない」と指摘6年以上も前の「ノミ行為の未回収金を取り立てる」という点や、廣田の「8月30日にXから回収依頼され9月4日までにほぼ全額の1,500万円近く回収し終わった」という主張それぞれ不自然で、そもそもノミ行為」の未回収金が存在していたことを裏付けるメモなどの証拠何ら提出されていない点から、廣田アリバイ主張を「到底措信できないばかりか虚偽供述いわざるを得ない」と断じている。 捜査段階における自白についても、「大阪府警取調官による暴行に耐えかねて虚偽の自白をした」と弁解し殴る蹴るタバコの火や焼けたトタン板のようなものを手に押し付けられる自慰行為強要される陰茎蹴りつけられたり睾丸ライターの日を近づけられたりするなどの暴行受けたり自白しないと「父親の墓を捜索する」と脅迫されたりした旨を主張した実際廣田大阪拘置所弁護人接見した際、廣田の手足に傷があることが確認されたり、1987年11月25日廣田弁護人に宅下げしたズボンに、廣田と同じ血液型人血精液付着していたりなどの事実確認されたが、大阪地裁 (1988) は廣田が「タバコの火や熱したトタン板様のものを体に押し付けられた」と主張している点について、弁護人接見した際に訴え出ていない(弁護人そのような火傷確認していない)点や、拘置所でも火傷治療したことがない点、「取調官から自慰行為強要された」という点も取り調べ当時弁護人訴えておらず、その証拠とされたズボン公判中の1987年11月まで着用していたと見られるその間廣田自身血液精液付着させることも可能だった)ことなどから、「火傷させられる拷問受けた」「自慰行為強要された」という主張については「虚偽供述」と認定している。その上で当時取調官による「廣田取調べ時、警察官ネクタイ引っ張ったため、別の警察官制止したところ、ネクタイ引っ張られ警察官だけでなく、廣田も指に怪我をした。また、廣田取調べ中、廊下出て自ら窓ガラス割り指を切ってかなり出血したことがある」という証言参照)を「各種証拠から信用できる」と認定し廣田供述任意性を認定している。

※この「廣田の主張」の解説は、「京都・大阪連続強盗殺人事件」の解説の一部です。
「廣田の主張」を含む「京都・大阪連続強盗殺人事件」の記事については、「京都・大阪連続強盗殺人事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「廣田の主張」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣田の主張」の関連用語

廣田の主張のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣田の主張のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京都・大阪連続強盗殺人事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS