大月氏国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大月氏国の意味・解説 

月氏

(大月氏国 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 09:11 UTC 版)

月氏(げっし、拼音:Yuèzhī)は、紀元前3世紀から1世紀ごろにかけて東アジア中央アジアに存在した遊牧民族とその国家名。紀元前2世紀匈奴に敗れてからは中央アジアに移動し、大月氏と呼ばれるようになる。大月氏時代は東西交易で栄えた。『漢書』西域伝によればに近い文化言語を持つとあるが、民族系統については後述のように諸説ある。


  1. ^ 『史記』匈奴列伝・大宛列伝、『漢書』西域伝
  2. ^ 翕侯(きゅうこう)とはイラン系遊牧民における“諸侯”の意。烏孫などにも見受けられる。ベイリによればイラン語で“統率者”の意で、E.G.プーリーブランクによればトカラ語で“国家”の意であるという。また、のちのテュルク系国家に見られるヤブグ(葉護:官名、称号)に比定されることもある。
  3. ^ 『後漢書』西域伝では休密雙靡貴霜肸頓都密の五部翕侯となっている。
  4. ^ 『漢書』西域伝、『後漢書』西域列伝
  5. ^ 『後漢書』西域列伝
  6. ^ 『魏書』列伝第九十
  7. ^ 『三国志』烏丸鮮卑等伝、『魏書』列伝第九十
  8. ^ 『北史』列伝第八十五、『隋書』列伝第四十八、『新唐書』列伝第一百四十六下
  9. ^ 小谷 1999,p22-23
  10. ^ a b c d 岩村 2007,p101
  11. ^ 小谷 1999,p23-24
  12. ^ ベックウィズ 2017,p156-157,p540-544
  13. ^ 榎一雄は大月氏における五翕侯を大月氏によって任命された土着有力者とした。
  14. ^ 江上波夫は五翕侯を大月氏によって任命された月氏人戦士の封建諸侯であるとした。
  15. ^ クチャ、カラシャール、トルファン地域。旧天山ウイグル王国領。
  16. ^ a b 徐文堪『吐火羅人起源研究』
  17. ^ 長安から文の刻まれた銅製仏座が出土
  18. ^ 『史記』大宛列伝、『漢書』西域伝、『後漢書』西域列伝、『魏書』列伝第九十
  19. ^ 『魏書』志第二十 釈老志
  20. ^ 中国考古学者バクトリア地域に古代「月氏族」の遺跡を発見 AFP(2018年1月27日)2018年1月28日閲覧
  21. ^ 小松久男『中央ユーラシア史』P102


「月氏」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大月氏国」の関連用語

大月氏国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大月氏国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS