たいさん‐じ【大山寺】
読み方:たいさんじ
神奈川県伊勢原市大山(おおやま)にある真言宗大覚寺派の寺。山号は雨降山(あぶりさん)。開創は天平勝宝7年(755)、開山は良弁。鎌倉末期に真言僧の願行が再興、江戸時代には大山講として関東一円に信仰された。神仏分離後は、阿夫利神社と大山不動尊に分立。おおやまでら。
だいせん‐じ【大山寺/大仙寺】
たいさんじ 【大山寺】
だいせんじ 【大山寺】
大山寺
大山寺
大山寺
大山寺
大山寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 00:46 UTC 版)
大山寺(おおやまでら、おおやまじ、だいせんじ、たいさんじ)は、仏教の寺院。日本各地に存在する。
寺院
- 大山寺 (茨城県城里町)
- 大山寺 (栃木市) - 栃木県栃木市にある寺院。
- 大山寺 (鴨川市) - 千葉県鴨川市にある寺院。
- 大山寺 (伊勢原市) - 神奈川県伊勢原市にある真言宗大覚寺派の寺院。通称:大山不動。
- 大山寺 (岩倉市) - 愛知県岩倉市にある寺院。
- 太山寺 (神戸市) - 兵庫県神戸市にある天台宗の寺院。旧寺号が大山寺。元正天皇の勅願寺。
- 大山寺 (鳥取県大山町) - 鳥取県西伯郡大山町にある天台宗の寺院。
- 大山寺 (尾道市) - 広島県尾道市にある寺院。
- 大山寺 (徳島県上板町) - 徳島県板野郡上板町にある寺院。四国別格二十霊場1番札所。
- 大山寺 (大分市) - 大分県大分市にある寺院。
- 大山寺 (指宿市) - 鹿児島県指宿市にある寺院。
鉄道駅
- 大山寺駅 (神奈川県) (おおやまでらえき) - 神奈川県伊勢原市大山にある、大山観光電鉄大山鋼索線の駅。
- 大山寺駅 (愛知県) (たいさんじえき) - 愛知県岩倉市大山寺町にある、名古屋鉄道犬山線の駅。
その他
- 大山寺町 - 愛知県岩倉市の地名。
大山寺と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 大山寺のページへのリンク