増刊号一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 15:40 UTC 版)
刊行年号名本誌巻数概要1973年 9月号増刊・仮面ライダー大百科号 第3巻第10号 「仮面ライダー」「仮面ライダーV3」を全般的にフィーチャーした。2000年に講談社から発売された「仮面ライダー LIMITED BOX」に復刻版が封入された。 1974年 8月号増刊・マジンガーZ大百科号 第4巻第9号 「マジンガーZ」を全般的にフィーチャーした。2003年に東映ビデオから発売されたDVD「マジンガーZ BOX2」に縮小復刻版が封入された。 1975年 1月号増刊・アマゾンライダー・天才バカボン特集号 第5巻第2号 「仮面ライダーアマゾン」と「天才バカボン」を全般的にフィーチャーした。 4月号増刊・3大ヒーロー大百科号 第5巻第6号 「グレートマジンガー」「ゲッターロボ」「仮面ライダーストロンガー」を全般的にフィーチャーした。 8月号増刊・人気まんが7大ヒーロー大行進ジャンボ号 第5巻第11号 掲載作品「決死戦7人ライダー」「ボスボロットだい」「天才バカボン」「宇宙円盤大戦争」「勇者ライディーン」「グレートマジンガー対ゲッターロボG空中大激突」 1976年 1月号増刊・人気ヒーロージャンボ号 第6巻第2号 4月号増刊・8大ヒーロージャンボ号 第6巻第6号 掲載作品「ボスボロットだい」「元祖天才バカボン」「アクマイザー3」「勇者ライディーン」「鋼鉄ジーグ」「ミクロマン」「グレンダイザー対グレートマジンガー」 8月号増刊・夏休み新ヒーローせいぞろいジャンボ号 第6巻第11号 1977年 1月号増刊・10大ヒーロー大行進まんが号 第7巻第2号 掲載作品「ボロッ殿だい」「円盤戦争バンキッド」「忍者キャプター」「宇宙鉄人キョーダイン」「ぐるぐるメダマン」「バトルホーク」「元祖天才バカボン」「マグネロボ ガ・キーン」「ミクロマン」「UFOロボ グレンダイザー」 4月号増刊・人気ヒーロー大登場ジャンボ号 第7巻第6号 8月号増刊・夏休みスーパーカー人気まんが大行進ジャンボ号 第7巻第11号 1978年 1月号増刊・スーパーカーと人気まんが号 第8巻第2号 4月号増刊・飛べ!孫悟空と人気まんが号 第8巻第6号 「飛べ!孫悟空」を中心とした内容で構成。 9月号増刊・仮面ライダーと人気まんが 第8巻 1980年 8月号増刊・夏休みびっくり増刊号 第10巻第9号 1987年 5月号増刊・超人機メタルダー・光戦隊マスクマン ドッキリまるごと超百科号 第17巻 8月号夏休み増刊・トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ超百科号 第17巻 1989年 8月号増刊・ウルトラマン大特集号 第19巻 1997年 8月号夏休み増刊・ウルトラマンティガわくわくブック 第27巻第9号 「ウルトラマンティガ」を全般的にフィーチャーした。 1998年 1月号冬休み増刊・ウルトラマンダイナわくわくブック 第28巻第2号 冬休み増刊・ウルトラマンガイアわくわくブック 2002年 8月号増刊・夏休み映画わくわくブック 第32巻第9号 当時の掲載作品の劇場版作品を紹介。 2008年 4月号増刊・テレまんがヒーローズ 第38巻 5月号増刊・ゲゲゲの鬼太郎 総集編 春号 第38巻第6号 「コミックボンボン」増刊として刊行された第1号、「別冊ボンボン」として刊行された冬号の続編にあたる。 増刊・ゲゲゲの鬼太郎 総集編 夏号 第38巻 9月号増刊・テレまんがヒーローズ 第38巻第13号 2009年 1月号増刊・テレまんがヒーローズ 第39巻 4月号増刊・テレまんがヒーローズ 第39巻 9月号増刊・テレまんがヒーローズ 第39巻 2010年 6月号増刊・ゴセイジャーとあそぼう! 第40巻 8月号増刊・ゴセイジャーとあそぼう! 第40巻 2011年 1月号増刊・ゴセイジャーとあそぼう! 第41巻 6月号増刊・仮面ライダーオーズとあそぼう! 第41巻 7月号増刊・ゴーカイジャーとあそぼう! 第41巻 2012年 5月号増刊・仮面ライダーフォーゼとあそぼう! 第42巻 7月号増刊・仮面ライダーフォーゼとあそぼう! 第42巻 8月号増刊・ゴーバスターズとあそぼう! 第42巻 2013年 1月号増刊・仮面ライダーウィザードとあそぼう! 第43巻第2号
※この「増刊号一覧」の解説は、「テレビマガジン」の解説の一部です。
「増刊号一覧」を含む「テレビマガジン」の記事については、「テレビマガジン」の概要を参照ください。
- 増刊号一覧のページへのリンク