塩屋町_(高松市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩屋町_(高松市)の意味・解説 

塩屋町 (高松市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 15:17 UTC 版)

塩屋町(しおやまち)は、香川県高松市中心部の町丁郵便番号は760-0047。住居表示に関する法律に基づく住居表示は実施されていない[2]




注釈

  1. ^ 現在、長尾線は花園駅を出た後は西へカーブして琴平線と合流後、南方向から瓦町駅へ入るルートをとるが、戦前の現・瓦町駅-花園駅間の経路は現在と異なり、花園駅を出た後はカーブを経ずにそのまま北進し、八坂神社の南東付近で西方向へカーブした後、志度線に合流する形で東方向から瓦町駅に入るルートをとっており、末期には志度線への乗り入れも行われていた。戦後の1951年(昭和26年)12月26日に長尾線は当町を通らない現在の経路に変更され現在に至る。
  2. ^ 戦災により店舗が焼失した影響で直後10日間は本店、その後1947年までの2年間は松島町六丁目で営業した。2001年移転後の店舗跡地は2005年まで東支店築地出張所として営業したが、廃止された。

出典

  1. ^ a b 令和2年国勢調査、小地域集計、37香川県”. e-Stat. 総務省統計局 (2022年8月31日). 2024年3月15日閲覧。
  2. ^ 住居表示について”. 高松市都市計画課. 2014年8月11日閲覧。
  3. ^ 高松市小・中学校区一覧表” (PDF). 高松市学校教育課 (2010年5月1日). 2014年8月11日閲覧。
  4. ^ 都市計画マップ 用途地域 塩屋町付近”. 高松市広聴広報課. 2014年8月11日閲覧。
  5. ^ 高松市史編修室 1961, p. 30.
  6. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会 1985, p. 387.
  7. ^ 高松市史編修室 1960, p. 132.
  8. ^ 高松市 1933, p. 472.
  9. ^ 高松市史編修室 1960, p. 145.
  10. ^ 高松市史編修室 1966, p. 546.
  11. ^ 高松市史編修室 1960, p. 157.
  12. ^ 高松市史編修室 1966, p. 547.
  13. ^ 高松市史編修室 1960, p. 228.
  14. ^ 高松市史編修室 1960, p. 317.
  15. ^ 株式会社百十四銀行 調査部歴史資料グループ 2005, p. 814.
  16. ^ 高松市史編修室 1966, p. 793.
  17. ^ 高松市史編修室 1969, p. 626.
  18. ^ 高松市史編修室 1960, p. 556.
  19. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会 1985, p. 388.


「塩屋町 (高松市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩屋町_(高松市)」の関連用語

塩屋町_(高松市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩屋町_(高松市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩屋町 (高松市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS