土橋ゲンゴロウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 16:35 UTC 版)
本名及び旧活動名は、土橋敬弘(どばし たかひろ)。1986年9月3日生まれ。35歳。群馬県出身。身長178cm。体重120kg。現場スタッフだが、編集も担当する。初期メンバー。土橋くんや土橋さん、ゲンちゃんと呼ばれている。主な仕事は小部屋編集担当など。歌手のわっしゅうさん(ワタナベシュウヘイ)に似ているという評判があり、動画内で度々立ち芸を披露する。余談だが、Zeepのイベントが終了後、電車に乗って帰っている最中に、電車の車内でザワザワしていた。中学・高校時代は、陸上部に所属していて、中学校の時に市で一番早かった。50mは6秒台だったが、今では現役時代から約50kg太っている。しかし、今でも50m走は7秒38という高タイムを残している。姉が2人いる。食が大好きで、また料理も得意なため、小部屋の「土橋のグルメ」などで料理の腕前を見せる。土橋が料理を食べる時のしぐさととても美味しそうに食べているところが好きと好評。また料理関係の企画を度々持ち込む。メンチカツという名前のヘルマンリクガメを飼っていて、メンチちゃんと呼ばれている。トンボとは作家の1年目からの付き合いで、またトンボを凄いリスペクトしていて、2021年1月21日配信の動画で、名前を土橋敬弘から「土橋ゲンゴロウ」に改名した。また、2021年6月14日の屋根裏部屋ラジオで、Jeepの車を購入する予定であることを発表し、2021年9月5日の動画で、Jeepのレゲネードを購入した。最近では「月・火・水・木・金・土橋」という新しいギャグも交えている。また、プリティー土橋やクレイジー土橋というキャラとして出演することもある。中野と「背脂ちゃっちゃーズ」というコンビ(仮)を組んでいて、動画内で中野と出演すると、背脂ちゃっちゃーズと言われることがある。トンボは背脂ちゃっちゃーズのファンの事をちゃちゃラーと呼んでいる。声が西田敏行に似ている。テレビドラマGTOが好きで、観ると毎回泣いてしまうほど。誤字脱字が酷い。元々足立区の綾瀬に住んでいた。ヤスタケがタワーマンションに引っ越した後、ヤスタケが住んでいた事務所に引っ越した。実はオズワルドと同期であり、オズワルドと番組を作りたいと言っている。ゲームチャンネルでは、中野と一緒に出演し、コメント読みを行うが、土橋もフォートナイトをプレイし始めたため、その場合、中野がコメントを担当する。その後、2022年5月19日付の動画で、好きであったテレビの放送作家に向け、一から頑張ってみたいという気持ちを持ったまま、テレビの放送作家をしたいということと、チームの仕事を両立するのが難しく、チームと相談した結果、チームカジサックから卒業することを公表した。2022年5月20日の夜から土橋最後のビクロイするまで終われませんを行い、卒業をした。卒業に伴い、カジサックはカジサックチャンネル関連に土橋が出演することはしばらくないと明言しているが、半年後に突撃するかもと明言している。テロップの色は紫■。
※この「土橋ゲンゴロウ」の解説は、「カジサックの部屋」の解説の一部です。
「土橋ゲンゴロウ」を含む「カジサックの部屋」の記事については、「カジサックの部屋」の概要を参照ください。
- 土橋ゲンゴロウのページへのリンク