国別の路線長一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 07:37 UTC 版)
標準軌鉄道の存在する国・地域とその路線長、同国内での割合は以下の通り。ただし路線長や割合に関しては、どの路線を計上するかや距離の算出基準により異なるため、ここでは岡雅行・山田俊明による20世紀末時点でのもの(Railway Gazette Railway Directory 2001を元に補正、1432mmから1445mmを標準軌とする)とザ・ワールド・ファクトブックウェブ版によるものを掲載した。 ヨーロッパ国・地域岡 & 山田ザ・ワールド・ファクトブック備考アルバニア447km (100%) 339km (100%) イギリス17932km (097%) 16151km (098%) 他に1600mm軌間(北アイルランド)。 イタリア18630km (095%) 18611km (092%) 他に950mm軌間など。 ウクライナ49km (0.2%) 0km (000%) 最多は1520/1524mm軌間。 オーストリア5993km (089%) 5927km (093%) 他に1000mm軌間など。 オランダ3494km (100%) 2896km (100%) ギリシア1617km (062%) 1565km (061%) 他に1000mm軌間など。 クロアチア2699km (098%) 2722km (100%) コソヴォ- 430km (100%) スイス3790km (069%) 3846km (079%) 他に1000mm軌間など。 スウェーデン12861km (097%) 11568km (099%) スペイン758km (5.0%) 1392km (9.1%) 最多は1668mm軌間。 スロバキア3507km (091%) 3473km (096%) 他に1000mm、1520mm軌間など。 スロベニア1201km (100%) 1228km (100%) セルビア- 3379km (100%) チェコ9716km (099%) 9449km (100%) デンマーク2860km (100%) 2667km (100%) ドイツ47710km (097%) 41722km (099%) ノルウェー4242km (099%) 4169km (100%) バチカン市国1km (100%) 鉄道の記載なし ハンガリー8902km (098%) 7802km (097%) フランス30310km (097%) 29473km (099%) ブルガリア4357km (091%) 4072km (098%) ベラルーシ20km (0.3%) 25km (0.5%) 最多は1520mm ベルギー3631km (092%) 3233km (100%) 他に1000mm軌間(岡 & 山田)。 ボスニア・ヘルツェゴビナ1043km (100%) 601km (100%) ポーランド21936km (093%) 19029km (098%) 他に1524mm軌間など。 ポルトガル28km (0.9%) 0km (000%) 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。最多は1668mm軌間。 マケドニア699km (100%) 699km (100%) モナコ2km (100%) 鉄道の記載なし モンテネグロ- 250km (100%) ユーゴスラビア4031km (097%) - リトアニア22km (1.1%) 0km (000%) 最多は1520mm軌間。 リヒテンシュタイン19km (100%) 9km (100%) ルクセンブルク280km (100%) 275km (100%) ルーマニア11235km (096%) 10645km (099%) ロシア112km (0.1%) 0km (000%) 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。最多は1520mm軌間。 ^ a b c 「ユーゴスラビア」として記載。 ^ コソヴォ、セルビア、モンテネグロの各項参照 アジア国・地域岡 & 山田ザ・ワールド・ファクトブック備考イスラエル610km (100%) 975km (100%) イラク2032km (100%) 2272km (100%) イラン6448km (099%) 8348km (099%) インド66km (0.1%) 0km (000%) 最多は1676mm軌間、他に1000mmなど。 カザフスタン107km (0.8%) 0km(000%) 最多は1520mm軌間。 サウジアラビア1394km (100%) 1378km (100%) シリア1771km (084%) 1801km (088%) 他に1050mm軌間。 シンガポール91km (070%) 鉄道の記載なし 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。 タイ24km (0.6%) 29km (0.7%) 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。最多は1000mm軌間。 大韓民国3517km (100%) 3381km (100%) 朝鮮民主主義人民共和国3605km (080%) 5242km (100%) 他に760/762mm軌間など(岡 & 山田)。 中華人民共和国60117km (093%) 86000km (100%) 台湾を含まず。他に760/762mm、1000mm軌間など(岡 & 山田)。 台湾10km (0.4%) 345km (22%) 最多は1067mm軌間。 トルコ8715km (100%) 8699km (100%) 日本3796km (014%) 4251km (016%) 最多は1067mm軌間。 フィリピン15km (3.5%) 0km (000%) 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。最多は1067mm軌間。 ベトナム480km (016%) 527km (020%) 最多は1000mm軌間。 マレーシア27km (1.5%) 57km (3.1%) 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。 レバノン317km (079%) 319km (080%) 他に1050mm軌間。 ^ 台湾高速鉄道開業前のデータであり、都市鉄道のみ。 ^ 他に1067mm軌間との混合軌間486kmがあるとしている。 アフリカ国・地域岡 & 山田ザ・ワールド・ファクトブック備考アルジェリア3138km (074%) 2888km (073%) 他に1055mm軌間。 エジプト5109km (098%) 5083km (100%) ガボン649km (100%) 649km (100%) ギニア236km (020%) 238km (020%) 最多は1000mm軌間。 チュニジア546km (024%) 471km (022%) 最多は1000mm軌間。 ナイジェリア53km (1.5%) 0km (000%) 最多は1067mm軌間。 モーリタニア704km (100%) 728km (100%) モロッコ1907km (100%) 2067km (100%) リベリア345km (070%) 345km (080%) 他に1067mm軌間。 北アメリカ国・地域岡 & 山田ザ・ワールド・ファクトブック備考アメリカ合衆国265991km (100%) 224792km (100%) カナダ57586km (100%) 46552km (100%) キューバ約9700km (078%) 8322km (097%) サトウキビ運搬鉄道を含む。 グアテマラ285km (027%) 0km (000%) 最多は914mm軌間。 ジャマイカ272km (100%) 鉄道の記載なし ドミニカ共和国375km (050%) 142km (100%) 他に760/762mm、1067mm軌間など(岡 & 山田)。 メキシコ17240km (100%) 17166km (100%) 南アメリカ国・地域岡 & 山田ザ・ワールド・ファクトブック備考アルゼンチン2826km (8.0%) 2780km (7.5%) 最多は1676mm軌間で他に1000mm軌間も存在。 ウルグアイ1903km (100%) 1641km (100%) ガイアナ40km (045%) 鉄道の記載なし コロンビア179km (011%) 150km (017%) 最多は950mm軌間。 スリナム80km (048%) 鉄道の記載なし 他に1000mm軌間(岡 & 山田)。 チリ38km (0.5%) 0km (000%) 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。他に1676mm・1000mm・1067mm軌間等。 パラグアイ441km (042%) 36km (100%) 他に760/762mm、1000mm軌間等(岡 & 山田)。 ブラジル194km (0.7%) 194km (0.7%) 最多は1000mm軌間で他に1600mm軌間も存在。 ベネズエラ819km (100%) 806km (100%) ペルー1725km (085%) 1772km (093%) 他に914mm軌間。 オセアニア国・地域岡 & 山田ザ・ワールド・ファクトブック備考オーストラリア21927km (044%) 21674km (056%) 他に1600mm、1067mm軌間など。 ニュージーランド3km (0.1%) 0km (000%) 都市鉄道のみ(岡 & 山田)。最多は1067mm軌間。
※この「国別の路線長一覧」の解説は、「標準軌」の解説の一部です。
「国別の路線長一覧」を含む「標準軌」の記事については、「標準軌」の概要を参照ください。
- 国別の路線長一覧のページへのリンク