国別カーボンブラック生産量、生産能力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 23:45 UTC 版)
「カーボンブラック」の記事における「国別カーボンブラック生産量、生産能力」の解説
2012年生産順位国名2012年生産量(万トン)2012年世界シェア2012年能力順位2012年生産能力(万トン)2012年稼働率(%)1 中国 430.8 37.7% 1 601.0 71.7% 2 アメリカ合衆国 146.6 12.8% 2 169.8 86.3% 3 インド 73.0 6.4% 3 100.9 72.3% 4 ロシア 70.0 6.1% 4 75.0 93.3% 5 日本 62.5 5.5% 5 72.7 86.0% 6 韓国 52.3 4.6% 6 60.2 86.9% 7 ブラジル 39.0 3.4% 7 53.0 73.6% 8 タイ 37.5 3.3% 8 51.3 73.1% 9 ドイツ 25.0 2.2% 9 30.5 82.0% 10 イタリア 20.0 1.8% 11 27.0 74.1% その他 184.8 16.2% 260.0 71.5% 世界計 1,141.5 100.0% 1,501.4 76.0% 2012年の日本国内生産量は 637,687 t、出荷量は 631,812 t、2013年の日本国内生産量は 608,887 t、出荷量は 616,477 tであった。減産は国内需要の停滞と需要の約21%を占めるようになった輸入品の影響による。
※この「国別カーボンブラック生産量、生産能力」の解説は、「カーボンブラック」の解説の一部です。
「国別カーボンブラック生産量、生産能力」を含む「カーボンブラック」の記事については、「カーボンブラック」の概要を参照ください。
- 国別カーボンブラック生産量、生産能力のページへのリンク