各年度別成績とは? わかりやすく解説

各年度別成績

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 17:18 UTC 版)

金剛正裕」の記事における「各年度別成績」の解説

金剛 正裕 一月場所初場所東京三月場所春場所大阪五月場所夏場所東京七月場所名古屋場所愛知九月場所秋場所東京十一月場所九州場所福岡1964年昭和39年x x前相撲東序ノ口12優勝7–0 東序二段11目3–4 東序二段21目5–2 1965年昭和40年東三段目81目3–4 東序二段筆頭3–4 西序二段9目6–1 東三段目49目5–2 東三段目17目4–3 東三段目筆頭3–4 1966年昭和41年) 西三段目10目5–2 東幕下62目5–2 西幕下61目4–3 東幕下54目4–3 東幕下48目2–5 東幕下66目6–1 1967年昭和42年) 西幕下35目4–3 東幕下28目2–5 東幕下55目5–2 東幕下32目4–3 西幕下24目4–3 西幕下18目2–5 1968年昭和43年) 東幕下33目4–3 東幕下24目3–4 東幕下29目6–1 東幕下12目5–2 西幕下5目4–3 東幕下4目4–3 1969年昭和44年) 東幕下3枚目3–4 東幕下6優勝7–0 東十両10目9–6 東十両5目7–8 西十両6目5–10 西十両1210–5 1970年昭和45年) 西十両5目7–8 東十両7目6–9 東十両11優勝12–3 西十両3枚優勝12–3 西前頭9目7–8 東前11目9–6 1971年昭和46年東前頭6目6–9 東前頭9目8–7 東前頭7目7–8 東前頭9目8–7 東前頭7目8–7 東前頭4目5–10 1972年昭和47年東前頭7目8–7 西前頭5目8–7 東前筆頭9–6 東小結5–10 西前2枚目9–6 東小結5–10 1973年昭和48年西前頭4目5–10 東前頭9目8–7 西前頭7目8–7 東前3枚目5–10 西前頭8目9–6 西前頭4目5–10 1974年昭和49年西前頭610–5 西小結4–11 東前頭6目8–7 東前2枚目8–7 東前筆頭9–6殊★ 東小結8–7 1975年昭和50年) 東小結4–11 西前頭6目6–9 西前頭910–5殊 西前筆頭13–2殊★ 東関脇6–9 東前2枚目7–8 1976年昭和51年西前3枚目4–11西前10目8–7 東前頭7目9–6 東前2枚目3–12 東前11引退0–0–0 x 各数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。 優勝 引退 休場 十両 幕下三賞:敢=敢闘賞、殊=殊勲賞、技=技能賞 その他:★=金星番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列

※この「各年度別成績」の解説は、「金剛正裕」の解説の一部です。
「各年度別成績」を含む「金剛正裕」の記事については、「金剛正裕」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各年度別成績」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各年度別成績」の関連用語

各年度別成績のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各年度別成績のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金剛正裕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS