西序とは? わかりやすく解説

せい‐じょ【西序】

読み方:せいじょ

禅宗で、法要儀礼の際に、法堂(はっとう)・仏殿西側に並ぶ者。首座(しゅそ)・書記蔵主(ぞうす)などの六頭首(ちょうしゅ)のこと。⇔東序




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西序」の関連用語

1
両序 デジタル大辞泉
92% |||||

2
西浄 デジタル大辞泉
76% |||||



5
50% |||||

6
東序 デジタル大辞泉
50% |||||

7
50% |||||

8
38% |||||

9
36% |||||

10
36% |||||

西序のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西序のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS