ちょうしゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > ちょうしゅの意味・解説 

徴取

読み方:ちょうしゅ

求め集めること。徴収法令など一部限られた場面で用いられる

ちょう‐しゅ〔チヤウ‐〕【町衆】

読み方:ちょうしゅ

町内の人たち。まちしゅう

「—は不請の袴、肩衣着て」〈浮・一代女・三〉

江戸時代町年寄などの町役人まちしゅう


ちょう‐しゅ〔チヤウ‐〕【聴取】

読み方:ちょうしゅ

[名](スル)

聞き取ること。「事情を—する」

ラジオなどを聞くこと。「—率調査

「聴取」に似た言葉

ちょう‐じゅ〔チヤウ‐〕【聴衆】

読み方:ちょうじゅ

《「ちょうしゅ」とも》

説法講説などを聞き集まった人々

「—も心ならず各別礼讃をしき」〈一言芳談

法会の際、講師(こうじ)の講説聴聞する僧。講師問者(もんじゃ)以外の僧。

「—二十人講師三十人召し集めて」〈栄花・疑ひ〉

「聴衆」に似た言葉

ちょう‐しゅ〔チヤウ‐〕【×脹腫】

読み方:ちょうしゅ

からだの一部はれあがること。腫脹


ちょう‐しゅ〔チヤウ‐〕【長酒】

読み方:ちょうしゅ

長時間、酒を飲み続けること。ながざけ。

夜もすがらの—」〈浮・男色大鑑・六〉




ちょうしゅと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょうしゅ」の関連用語

1
脹腫 デジタル大辞泉
100% |||||

2
表象主義 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||


5
聴取率 デジタル大辞泉
100% |||||

6
長酒 デジタル大辞泉
100% |||||



ちょうしゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうしゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS