各国の財政規模・財源
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 02:29 UTC 版)
OECD諸国における公的社会的支出人口一人あたり支出(PPP米ドル)(2017年)GDPに占める割合(%) (2019年)政府一般支出占める割合(%)(2017年)OECD平均 9,158.1 20.0 46.2 オーストラリア 8,571.5 16.7 45.6 オーストリア 14,900.0 26.9 55.4 ベルギー 14,567.4 28.9 55.3 カナダ 8,830.4 18.0 43.5 チリ 2,701.8 11.4 --- コロンビア 1,947.3 13.1 29.7 コスタリカ --- 12.2 34.9 チェコ 7,231.8 19.2 47.6 デンマーク 16,053.5 28.3 56.9 エストニア 5,839.2 17.7 43.8 フィンランド 14,073.0 29.1 55.1 フランス 14,078.4 31.0 55.8 ドイツ 13,448.8 25.9 57.1 ギリシャ 7,172.8 24.0 52.0 ハンガリー 5,810.5 18.1 41.9 アイスランド 8,896.8 17.4 37.3 アイルランド 11,125.0 13.4 54.5 イスラエル 6,331.1 16.3 41.1 イタリア 11,551.4 28.2 56.7 日本 9,153.7 22.3 57.7 韓国 4,143.9 12.2 33.4 ラトビア 4,534.4 16.4 40.8 リトアニア 5,185.9 16.7 46.2 ルクセンブルク 24,236.7 21.6 51.0 メキシコ 1,501.0 7.5 28.7 オランダ 9,192.7 16.1 39.1 ニュージーランド 7,710.7 19.4 48.8 ノルウェー 15,868.8 25.3 49.9 ポーランド 6,198.6 21.3 50.4 ポルトガル 7,497.9 22.6 50.0 スロバキア 5,395.3 17.7 42.1 スロベニア 7,881.0 21.1 48.8 スペイン 9,487.8 24.7 58.1 スウェーデン 13,736.8 25.5 52.9 スイス 11,432.4 16.7 49.9 トルコ 3,414.6 12.0 35.4 イギリス 9,466.3 20.6 49.8 アメリカ 10,964.3 18.7 48.5 *印のある国は、違う年の値を使用している。国名の脚注にどの項目が違う年度の値であるか表記している。特に項目を指定してない場合は、全項目である。国名に脚注してない場合は、脚注のある項目のみ違う年度の値を使用している。 社会保障給付と税・保険料負担の大きさを比較し、北欧諸国は「高福祉・高負担」、アメリカ合衆国は「低福祉・低負担」の代表例と言われている(ただしアメリカは公的支出は小さいが私的支出はOECD各国で最大であり、慈善団体の果たす役割が大きい)。 制度財源は国によって様々であり、社会保障財政を政府一般会計から分離して運営する場合には社会保障基金(Social security Funds)と呼ばれる。
※この「各国の財政規模・財源」の解説は、「社会保障」の解説の一部です。
「各国の財政規模・財源」を含む「社会保障」の記事については、「社会保障」の概要を参照ください。
- 各国の財政規模・財源のページへのリンク