原産地呼称保護 と地理的表示保護とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 原産地呼称保護 と地理的表示保護の意味・解説 

原産地呼称保護 (PDO) と地理的表示保護 (PGI)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 01:10 UTC 版)

原産地名称保護制度」の記事における「原産地呼称保護 (PDO) と地理的表示保護 (PGI)」の解説

原産地呼称 (designation of origin)とは以下の要件満たす製品の名前をいう。 特定の場所、地域、あるいは例外的な場合ではあるが、国を原産とすること。 自然や住人要因を含む固有の地理的環境製品の質または特性本質的にあるいは他に見られない要因となっていること。 その生産工程すべてが決められ地理的範囲内で行われること。 なお、原産地呼称従来フランスにおけるアペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ (AOC) や1958年リスボン協定2条言及している原産地名称 (Appellation of Origin) に相当する原産地名称 (Appellation of Origin) は一般的に言う地理的表示一種である。 次に欧州規則No1151/2012で規定する地理的表示 (geographical indication) とは以下の要件満たす製品の名前を言う。 特定の場所、地域、あるいは例外的な場合ではあるが、特定の国を原産とすること。 その質、評判特性本質的に地理的な原産地理由を見いだせること。 少なくも一つ生産工程決められ地理的範囲内で行われること欧州規則における原産地呼称地理的表示主な違い製品地域結びつき強さにある。原産地呼称として登録し保護を受けるには、全ての製造工程がそのあ原産地としている地域行われなければならない。それに対し地理的表示保護を受けるために必要な要件は、対象製品性格一部当該地域原因見いだすことができ製造工程一部特定の地域行われていることだけである。 以下にあげる条件当てはまる名称は原産地呼称としても地理的表示としても登録して保護対象とすることはできない 一般的な単語となっている場合カマンベールチーズフランスカマンベール由来する地理的表示だが保護される前に一般名詞になった。そこで、カマンベール・ド・ノルマンディ登録して、この地理的表示保護されている。 一般的な単語となっているかどうか判断はしばし係争ポイントになる。例えば「パルメザン」は粉チーズのことなのか、パルミジャーノ・レッジャーノ地方のことなのかということについて欧州司法裁判所二度わたって争われたが結論はでていない動植物種類の名と間違えやすく、消費者がその動植物原材料であると勘違いしそうなもの。 実在する地理的な名前であっても、既に登録されていたり、消費者別の地域産するものと勘違いするもの同じ地名の場所がそれぞれ別の場所にいくつかあるということは珍しいことではなく例えば、ウィーンという名前のボヘミア-モルダヴィア山地にある。 商標としてすでに登録されて、特定の製品を指すものとして周知されているもの。これは「商標もつ評判名声使用されている期間に照らして判断される。つまり、商標として登録されていても、地理的表示併存する形で登録されることがありうる原産地呼称地理的表示保護されている場合は、それらは明細書 (Specification) に適合してなければならず、明細書は以下の項目を含んでなければならない製品の名称 製品詳細 製品結びつく地理的領域範囲 製品がその地域もたらされることを確かに示すもの 製造育成方法 製品の質や特性地理的環境、または質、評判特性原産地結びつき実証するもの 製品明細書内容合っていることを確認する機関や団ラベルのつけ方についての特別のルール 消費者は、各国政府監督下にある公の明細書規定されている質の基準原産地適合していることをPDOPGIロゴマークが示すということ信頼してよい。商標比較して、このロゴマーク保証される地理的原産地表示経済的な利益と結びついた重要な競争力意味する

※この「原産地呼称保護 (PDO) と地理的表示保護 (PGI)」の解説は、「原産地名称保護制度」の解説の一部です。
「原産地呼称保護 (PDO) と地理的表示保護 (PGI)」を含む「原産地名称保護制度」の記事については、「原産地名称保護制度」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「原産地呼称保護 と地理的表示保護」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原産地呼称保護 と地理的表示保護」の関連用語

原産地呼称保護 と地理的表示保護のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原産地呼称保護 と地理的表示保護のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの原産地名称保護制度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS