原産地別酒米一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:15 UTC 版)
以下は、原産地の都道府県によって分類した、主な酒米(酒造好適米・酒造適性米を含む)の一覧と概要である。より詳しく参照するときは、それぞれの項目のリンクをたどられたい。 複数の都道府県で栽培されている場合には、原則として原産地都道府県の項に配した(例:28府県で産地品種銘柄に指定されている山田錦は原産地の兵庫県の項に)。ただし、いったん絶滅した復刻米などの場合で、なおかつ現存するのが復刻地の尽力に負うことが顕著である品種は復刻地都道府県の項に配した(例:神力は兵庫県原産で、現在も兵庫県でも栽培されているが、復刻栽培した熊本県に)。親本が併記されている場合は原則的に「母本/父本」の順である。
※この「原産地別酒米一覧」の解説は、「酒米」の解説の一部です。
「原産地別酒米一覧」を含む「酒米」の記事については、「酒米」の概要を参照ください。
- 原産地別酒米一覧のページへのリンク