いざよい〔いざよひ〕【十=六=夜/猶=予】
読み方:いざよい
1 (十六夜)
㋐十六夜の月のこと。《季 秋》「—もまだ更科の郡(こほり)かな/芭蕉」
2 (猶予)進もうとして進まないこと。ためらい。躊躇(ちゅうちょ)。
いざよい〔いざよひ〕【十六夜】
読み方:いざよい
歌舞伎舞踊。清元。本名題「梅柳中宵月(うめやなぎなかもよいづき)」。河竹黙阿弥作詞、清元お葉作曲。安政6年(1859)江戸市村座初演。「小袖曽我薊色縫(こそでそがあざみのいろぬい)」の中で、十六夜・清心の道行に用いた。
じゅうろく‐や〔ジフロク‐〕【十六夜】
十六夜
十六夜
十六夜
十六夜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 00:34 UTC 版)
十六夜(いざよい)
中国の旧暦の日付に対応する名称で、十五夜の次の日で、立待月の前の日。→ 月#月齢と呼び名を参照。
以下の項目はこれに由来する。
地名
作品名
- 文学
- 演劇
- 音楽
- その他
人名
- 架空の人名
-
- 十六夜咲夜 - 『東方Project』の登場人物。
- 十六夜リコ - 『魔法つかいプリキュア!』の登場人物。
- 十六夜京也 - 『魔界都市〈新宿〉』シリーズの主人公。
その他の名称
- いざよい - アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計 (ALMA) の日本製アンテナの愛称名。→ アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計#性能を参照。
関連項目
十六夜(いざよい)(声優:伊藤美紀)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/12 11:34 UTC 版)
「幻想大陸」の記事における「十六夜(いざよい)(声優:伊藤美紀)」の解説
この物語の主人公の一人。メンバーの中では最年少で心優しい純粋な少年である。独特な雰囲気を作り出し魔物とすぐに仲良くなることができる。旅の目的は邪神竜と仲良くするように説得することと、迷子なので故郷を探すこと。旅している最中なのでモンスターとの戦闘によく遭遇するが、いつも戦わないことを願っており、時折モンスターと仲良くなってしまう場面も多い。読みきり版での出身国は大和の国となっている。
※この「十六夜(いざよい)(声優:伊藤美紀)」の解説は、「幻想大陸」の解説の一部です。
「十六夜(いざよい)(声優:伊藤美紀)」を含む「幻想大陸」の記事については、「幻想大陸」の概要を参照ください。
十六夜と同じ種類の言葉
- 十六夜のページへのリンク