いざよい〔いざよひ〕【十=六=夜/猶=予】
読み方:いざよい
1 (十六夜)
㋐十六夜の月のこと。《季 秋》「—もまだ更科の郡(こほり)かな/芭蕉」
2 (猶予)進もうとして進まないこと。ためらい。躊躇(ちゅうちょ)。
いざよい〔いざよひ〕【十六夜】
猶予い
十六夜
(いざよい から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 00:34 UTC 版)
十六夜(いざよい)
中国の旧暦の日付に対応する名称で、十五夜の次の日で、立待月の前の日。→ 月#月齢と呼び名を参照。
以下の項目はこれに由来する。
地名
作品名
- 文学
- 演劇
- 音楽
- その他
人名
- 架空の人名
-
- 十六夜咲夜 - 『東方Project』の登場人物。
- 十六夜リコ - 『魔法つかいプリキュア!』の登場人物。
- 十六夜京也 - 『魔界都市〈新宿〉』シリーズの主人公。
その他の名称
- いざよい - アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計 (ALMA) の日本製アンテナの愛称名。→ アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計#性能を参照。
関連項目
いざよい
「いざよい」の例文・使い方・用例・文例
- いざよいの月
いざよいと同じ種類の言葉
- いざよいのページへのリンク